2009年06月29日
2009年06月29日
2009年06月26日
マイケル・ジャクソンが心不全で死亡?
Posted by ベンチャー企業のマネージャー at
12:00
│Comments(3)
2009年06月26日
エコポイントの交換商品はお得なんだろうか?

グリーン家電普及促進事業の『エコポイント制度』、地デジ対応テレビや省電力の
家電への買い替えを目論んで、政府が打ち出したものですが、対象家電の省電力
の度合(エコ度合?)に応じて、エコポイントが付与され、そのエコポイントを商品や
商品券などに交換できる仕組みです。
先日の新聞で交換商品の一例を見ましたが、果たしてお得なんだろうか・・・・・・
続きを読む
Posted by ベンチャー企業のマネージャー at
09:30
│Comments(2)
2009年06月24日
ゴルフクラブは力学上、不自由だ!

小学生の頃、理科の授業で『てこの原理』を皆さん習ったことがあると思います。
支点、力点、作用点のアレです!
普段ゴルフをしないベンマネがゴルフクラブのことをとやかく言うのもおこがましいの
ですが、とても気になってしまいましたので記事にしちゃいました。
続きを読む
Posted by ベンチャー企業のマネージャー at
13:00
│Comments(0)
2009年06月24日
セブンイレブンの決定には納得できない!

学生時代、コンビニで深夜のバイト経験のあるベンマネは、その当時オーナーさん
から、年間の弁当を含めた食品の廃棄分だけで高級車1台分(オーナーさんは
クラウンと言っていましたから300~400万円だと思います)あると聞いたことが
あります。
ただ、そのオーナーさんは深夜のバイトには廃棄する弁当の中から好きな物を
食べて良いとバイトのベンマネにくれていました。
確かにウォークイン(ジュースの棚は裏側から歩いて入るためそう呼ばれていました)
の中には廃棄の弁当だけで、多い時だとカゴに山盛り一杯分ありました。
続きを読む
Posted by ベンチャー企業のマネージャー at
09:00
│Comments(3)
2009年06月23日
中日新聞に猛抗議したい気分です。

相手に伝える時に、何かの例え話をすると理解してもらいやすいことは、皆さん実生活で
よくあることだと思います。
マスコミも一例を引用することがよくありますが、ある事件を起こした容疑者が過去所属していた
団体の人気グループを引用して、読者の理解を促す手法は如何なものかと・・・・・・
続きを読む
Posted by ベンチャー企業のマネージャー at
13:00
│Comments(2)
2009年06月23日
そんな読み方をする貴女が天晴れ!

昨日、仕事から帰宅すると、上の娘が嬉しそうに100点の算数のテストを
見せてくれました

普段ポカミスの多い上の娘にとって、6年生とはいえ100点は多くありません。
担任の先生も、そんな普段ポカミスの多い生徒が獲った100点に感激したのか、
こんな一言が・・・・・・
続きを読む
Posted by ベンチャー企業のマネージャー at
09:00
│Comments(2)
2009年06月22日
迷惑メールでやってはいけない事

携帯に悩ましいお誘いの迷惑メールが入ると、ちょっぴりドキドキしてしまうアラフォーの
ベンマネです

以前の迷惑メールは、ドキドキしてしまうような内容のメールが多かったんですが、
最近は巧妙になってきています。
知らずにクリックしてしまうと、後から多額の請求をされる場合がありますので、
気をつけてください。
続きを読む
2009年06月22日
なめねこって流行ってるの?

アラフォーのベンマネが小学校高学年から中学生の頃、子猫に暴走族ファッションや
学ランを着せたキャラクターの『なめねこ』が女の子の間で流行っていました。
30年近く前流行っていたなめねこを最近みかけた時は、とても懐かしい感じがしました。
続きを読む
Posted by ベンチャー企業のマネージャー at
13:00
│Comments(5)