2009年06月29日
“山”から“山”へ・・・・・
普段出張の多いベンマネが、先週末出張へ行ってきたのが、『和歌山』です。
その証拠に、昨日の帰りの切符がこれ

くろしお18号の指定席特急切符です。
そして今日出張へ行くのが、『岡山』です。
何とな~く、“山”つながりでしたので、記事にしてみました。
タイトルとは別に、お昼頃の記事では、和歌山で食べた美味しい物の事を記事に
するとして、写真の切符、喫煙者のベンマネではありえないマークがひとつあること
に気づきませんか?
そう、禁煙席なんです。
「お~!やっとベンマネさんも禁煙したか!」
なんて思わないでください
6月1日からJR西日本の寝台特急を除く特急すべてが全席禁煙になってしまいました
定期的に和歌山へ行っていましたが、以前はこの特急『くろしお』にも『スーパーくろしお』
にも、喫煙席はあったんですが・・・・・・・
以前、長野の出張した時も、長野新幹線は全席禁煙車で、N700ののぞみのように
喫煙コーナーもありませんでした。
喫煙者にはさらに移動が酷なものになってきましたね~
その証拠に、昨日の帰りの切符がこれ
くろしお18号の指定席特急切符です。
そして今日出張へ行くのが、『岡山』です。
何とな~く、“山”つながりでしたので、記事にしてみました。
タイトルとは別に、お昼頃の記事では、和歌山で食べた美味しい物の事を記事に
するとして、写真の切符、喫煙者のベンマネではありえないマークがひとつあること
に気づきませんか?
そう、禁煙席なんです。
「お~!やっとベンマネさんも禁煙したか!」
なんて思わないでください

6月1日からJR西日本の寝台特急を除く特急すべてが全席禁煙になってしまいました

定期的に和歌山へ行っていましたが、以前はこの特急『くろしお』にも『スーパーくろしお』
にも、喫煙席はあったんですが・・・・・・・
以前、長野の出張した時も、長野新幹線は全席禁煙車で、N700ののぞみのように
喫煙コーナーもありませんでした。
喫煙者にはさらに移動が酷なものになってきましたね~

Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 09:30│Comments(2)
この記事へのコメント
さらに喫煙者には過酷な世の中ですね・・・
この際・・・やめるのもいいかもしれない
ですね(笑)喫煙場所を探す手間がなくなり
ますしね^^/
この際・・・やめるのもいいかもしれない
ですね(笑)喫煙場所を探す手間がなくなり
ますしね^^/
Posted by きたのその家(焙煎師) at 2009年06月29日 15:33
きたのその家(焙煎師) 様
そうなんです~(汗)
タクシーもダメ、駅もダメ、これで特急もダメ・・・・・・
でもまだやめませんよ~(笑)
そうなんです~(汗)
タクシーもダメ、駅もダメ、これで特急もダメ・・・・・・
でもまだやめませんよ~(笑)
Posted by ベンチャー企業のマネージャー
at 2009年07月05日 22:39
