2008年02月29日

思い込みは健康にも大切です!

 

 昨日の記事『加齢と自律神経』に健康を考える上でとても素晴らしいコメント

 をKENZOさんから頂きましたので、ここで紹介します。

 >大丈夫、まだ寝付きは悪くない!まだまだ若い!
  
  っと、自分に言い聞かせてます(笑)。



 これは、自分自身で思い込むのですが、なぜこれが健康にも役立つかを

 ご説明します。


 思い込みには、『良い思い込み』と『悪い思い込み』があります。

 悪い思い込みを幾つか例を挙げると、

 1、このところ、胃の調子がおかしい、もしかしてガンではないだろうか、
   きっとそうだ!(これでは、実際病気じゃなくても病気へ向かいます)

 2、このケーキを食べても、晩御飯を抜けばチャラになるはずよ!
   (ありえません、人間の体はよく出来たもので、1食抜くと体の自衛
   反応で、次に栄養素が体に入ってきたときに、消化吸収能力を高めて
   より多くの栄養素を吸収して体に蓄えようとしてしまいます)

 3、若い頃鍛えてたから、まだまだ若い者には負けん!
   (これは思い込みというより、過信です。体力がついていけないと
    体を壊してしまいます。


 


 それでは、『良い思い込み』とはどんなものでしょうか?

 それは、『良い結果を顕かにイメージする』ことです。

 例えば、ダイエットをする時でも漠然と『〇〇kg痩せたい』ではなく、

 『ウエストを〇〇cm細くして、このパンツが入るようになりたい!』とか

 『この女優さんのようにくびれたウエストになる!』だとか、結果を鮮明に

 イメージできると、体はそれに向かおうとしてくれます。

 というか強烈に思い込むと脳がそのような指令の出し方になっていくと言ったほうが

 正しいかもしれません。


 スポーツの世界でも『イメージトレーニング』はトレーニングの一つとして有効とされて

 います。

 これは、体を動かしているのが脳からの指令であり、それを神経が伝達してくれるので、

 イメージトレーニングを続けるうちに、実際に体を動かしていなくても、イメージ通りに体を

 動かそうと脳が働いてくれるからです。


 「そんなの凡人には無理だ!」


 と仰られる方の為に、思い込むと体が勝手に動いてくれる面白い実験をご紹介します。

 用意していただくのは、5円玉1枚と30cmくらいの糸を1本用意して、糸の端に5円玉

 をくくり付けます。


 これから行うのは催眠術ではありません!face002


 十数年前、私が母校の高校へ教育実習へ行った時に、保健体育の授業の中で実際に

 行った実験です。


 ①椅子に座って、机に肘をつけて肘を固定してください

 ②5円玉をくくりつけた糸を持って、机にくっつかないように5円玉を垂らしてください。
 思い込みは健康にも大切です!

 ③5円玉が静止するまで待ちます。


 ここから実験スタート

 まず、5円玉を前後に揺れ動くように頭の中で念じてください。声に出しても

 構いません。その時に糸を持った手は動かしてはいけません。



 念じ方が強ければ強いほど大きく前後に揺れ動くはずです。


 前後に揺れ動いたら、今度は静止するように念じます。静止するはずです。


 次に左右に揺れ動くように念じると、これも見事に左右に揺れ動くはずです。


 最後に右回りでも左回りでも構いませんので、円を描くように念じると、これも

 見事に5円玉は円を描くはずです。


 これを訓練していくと8の字も描けるようになります。


 実はこれ、糸を持っている手は動かさないように気をつけているのですが、

 頭で5円玉の動きをイメージすることによって、体が勝手に動いてくれるんです。


 よく『運痴』と呼ばれ、運動がからっきし駄目な方がいらっしゃいますが、これは

 運動能力よりもむしろ、運動のイメージが脳の中で出来ていないからなんです。


 Boo-logには経営者の方も多くいらっしゃいますので、経営者の皆さんは多かれ

 少なかれ、数年後の自分の会社をイメージされてそこへ向かって日々過ごされて

 いると思います。経営者でない方も将来の夢や目標に向かって頑張っていらっしゃる

 方が多いと思います。

 何が言いたいかというと、イメージは思うだけではなく、『思い込む』ことが大切なんです。

 それは、経営でも夢や目標でも、ダイエットにしてもそうですし、もちろん健康もそう

 なんです。


 昔から『常念必現』(いつも思い願っている事は必ず実現する)と言いますから、

 健康にも関心をもって、将来の健康な自分をイメージして生活していただくと、

 必ず結果は出てくると思います。

 


同じカテゴリー(健康)の記事画像
睡眠時無呼吸で無罪?(温めていた記事です)
健康十訓
お好み焼きのソースにもカロリーハーフなんて・・・・・・
完・全・復・活!
がん検診の結果が来たよ。
カレーライスと健康のお話
同じカテゴリー(健康)の記事
 睡眠時無呼吸で無罪?(温めていた記事です) (2009-07-28 09:30)
 健康十訓 (2009-07-17 12:30)
 お好み焼きのソースにもカロリーハーフなんて・・・・・・ (2009-03-18 13:00)
 完・全・復・活! (2008-11-17 09:00)
 がん検診の結果が来たよ。 (2008-09-30 13:57)
 毎夜襲われる目眩 (2008-08-06 12:00)
Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 17:05│Comments(6)健康
この記事へのコメント
悪い思い込みしちゃうからなぁ・・・。ポジテブにいかんとかんなぁ
Posted by ハナカミ玉子 at 2008年02月29日 23:13
ハナカミ王子 様

そうです!
何事もポジティブにいかなければいけません(笑)
Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 2008年03月01日 08:50
思い込み、大事なんですねぇ。
これからも、思い込んでしまおう。
自分はまだまだ若い!っと。
はっはっは~。
Posted by KENZOKENZO at 2008年03月03日 06:29
僕が小学生のころ5円玉をイメ-ジで動かすの流行っていました。やっぱり体が動いていたのですね(笑)。当時、ギャラリ-がたくさんいて「○△君手動いてるやん」「うごいてないうごいてない」そんな、ほのぼのした光景を思い出しました。
Posted by いのっち at 2008年03月03日 08:09
KENZO 様

そうです!大事なことなんです(笑)
Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 2008年03月03日 08:58
いのっち 様

そうですね(笑)
流行っていましたね。
おっしゃる通り、イメージが大切なんです。
Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 2008年03月03日 08:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
思い込みは健康にも大切です!
    コメント(6)