2008年08月25日
今日のおやつは、グレープゼリー

子供の頃から色々な物を凍らせて食べるのがとても好きで、その癖は
いまだに抜けません。
今日のおやつも、先日の井村屋の缶入りプリンと一緒に戴いた、
グレープゼリーです。もちろん井村屋です

しかも、冷凍庫で凍らせましたので、缶の周りに霜がお分かりいただけると
思います。
但し、冷凍庫から出した直後に食べるのではなく、10分程度室温で
おいて置くと、い~感じで半柔半シャリでイケます!
今も冷凍バナナはバナナが家にあるとやったりしますが、今までで
失敗したのは、『冷凍スイカ』です。
水分が多い食品を凍らすと、歯が立たない位に固くなります。しかも
芯まで固く凍るので、なかなか解けません。
ですので、冷凍スイカだけは真似しないでください。
Posted by ベンチャー企業のマネージャー at
16:14
│Comments(21)
2008年08月25日
青いポスト

一昨日の大阪出張で、以前から写真に収めたいと思っていた物を
ようやく撮ることが出来ました。
それは、この青いポストなんです。
以前yuanさんの記事でも東京に青いポストがあると教えていただいた
んですが、東京のほうはまだ見つけていません。
この青いポスト、『速達専用』なんです!
ビジネス街にあるのですが、やはり都会のビジネス街にしか残って
いないのでしょうか。
最近のポストは投函口が二つあり『普通郵便』『大型郵便・速達郵便』に
分かれているポストをよく見かけますので、速達専用のポストは見かけ
なくなるんでしょうね。
Posted by ベンチャー企業のマネージャー at
12:32
│Comments(7)
2008年08月25日
ガソリンを使っても行きたい店①(玉響)

昨晩は、ラーメン好きな義母を連れて行ってあげたかったお店にようやく
行くことが出来ました。
自宅からは片道26kmですから、晩御飯を食べに行く距離としては、結構
遠い距離ですね

でも、その価値は十分にあります!
これは『竹燻製麺』600円。
澄んだスープは飲み干しても、全くくどくなく美味しく、細麺とマッチしています。
私自身ラーメンのスープを飲み干す事は全くないのですが、ここのスープは
別です。
サイドオーダーで『大根ギョウザ』450円も注文しました。
薄くスライスされた大根を皮にみたてたギョウザです。これもイケます!
さあそのお店とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
刈谷にある『玉響』(たまゆら)さんです。
まだ2回目ですが、初めて行った時もその味に感動しました。
こってり系がお好きな方には少し物足りないかもしれませんが、出汁の効いた
スープは絶品です。
玉響
刈谷市中手町6-705
営業時間 11:00~21:00 不定休
TEL0566-28-9369
*目印はカーマ本店です。小さい看板しか出ていませんし、通り沿いではなく、
民家みたいな作りですので、知らないと探すのに苦労するかもです。
地図も出ているさいとはコチラ