2008年08月04日
相棒が増えた!(JawBone2)

以前から気になっていた骨伝導の技術を使ったBluetoothヘッドセット
『JawBone2』を手に入れることが出来ました。
使ってみると、謳い文句の『戦場レベルのノイズキャンセル技術』というのは
間違い無いと思います。
このJawbone2には通常のマイクは有りません。
画像の白い突起が、マイクの代わりで頬に当てると頬骨の振動を拾い
相手にノイズの無い音声を送ることが出来るのだそうです。
Jawbone2のデモ映像はコチラ
重さも10gと軽く、耳に掛けていても殆ど重さを感じない位です。
Posted by ベンチャー企業のマネージャー at
18:05
│Comments(2)
2008年08月04日
黒い奴が現れた!

少し前からコンビニの店頭や、自販機で告知されていたので発売を
少し待ち望んでいた、黒い奴がとうとう発売されました。
『Marlboro BLACK MENTHOL』
パッケージもどこか格好良く、タバコ自体にも『BLACK』のロゴが!
青少年への影響を鑑み(なら記事にしなきゃいいのに、と言われそうですが)
味の批評はしませんが、『mintmarlboro』にはまだ及ばないので、出先で
『mintmarlboro』を切らした時にはいいかも。
Posted by ベンチャー企業のマネージャー at
15:53
│Comments(2)
2008年08月04日
名古屋港水族館2

昨日は名古屋港水族館に行ってきましたが、帰ってくる頃にはヘロヘロになり
ましたので、今日の記事投稿になってしまいました

名古屋港水族館に行くと、いつも圧倒されるのがこのオブジェです。
世界最大と最小のペンギンの比較です。
最初はペンギンの親子かと思っていましたが、古代のペンギンとコガタペンギン
だそうです。
確かにこんな大きなペンギンがいたらちょっと怖いですね

中に入って一番最初に出迎えてくれるのが、バンドウイルカで次のコーナーが
バブルリングで有名なベルーガ(シロイルカ)たちです。
イルカショーも何度みても感動ものなんですが、見入ってしまい写真を
撮るのを忘れてしまいました

水族館の中で私が一番好きな動物がペンギンなのですが、実は名古屋港水族館の
ペンギンにまつわるちょっと怪しげな都市伝説を耳にしました。
それは、回転すし屋のインド人の客と大将との会話です。
「ヘイ、タイショウ。名古屋港水族館のペンギンコーナーには、ペンギンのフィギュアも
混ざっているらしい・・・・・・・・・・」(by は○とび)
な~んて上段はさておき、このペンギンコーナーでは元気に泳ぎ回るペンギンと
じっとしているペンギンのギャップは中々楽しめます

Posted by ベンチャー企業のマネージャー at
12:28
│Comments(0)