2009年10月01日
栗の季節(渋皮煮と栗キャラメル)
栗料理は何でも大好きなんですが、茶道の先生をしている母が昔からよく作って
くれたのが、『栗の渋皮煮』です。

それでも子供の頃は、もさもさした渋皮がない方が美味しいのにと思っていましたが
大人になると、甘露煮と渋皮煮は全然別物ということに気づき、味にコクがある渋皮煮
のおいしさに気づきました。
そうそう、ベンマネの誕生日に娘達からのプレゼントが『栗キャラメル』でした

栗の季節になると、色々な大手お菓子メーカーがこぞって栗を使ったお菓子を発売するのは
目移りしてしまうベンマネにとって、良いやら悪いやら・・・・・・・・・・・・
やはり、『天高く、ベンマネ肥ゆる秋』ですな~
くれたのが、『栗の渋皮煮』です。
それでも子供の頃は、もさもさした渋皮がない方が美味しいのにと思っていましたが
大人になると、甘露煮と渋皮煮は全然別物ということに気づき、味にコクがある渋皮煮
のおいしさに気づきました。
そうそう、ベンマネの誕生日に娘達からのプレゼントが『栗キャラメル』でした

栗の季節になると、色々な大手お菓子メーカーがこぞって栗を使ったお菓子を発売するのは
目移りしてしまうベンマネにとって、良いやら悪いやら・・・・・・・・・・・・
やはり、『天高く、ベンマネ肥ゆる秋』ですな~

Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 15:00│Comments(3)
│旨い物
この記事へのコメント
わっ!トップバリューの栗キャラメルだ!
シンシアKもいつか食べてみたいと密かに狙っていた一品です。肥えてしまいそうなので、検討中のアイテムでした(笑)
栗の渋皮煮も美味しそうですね~♪
シンシアKも昔、人にもらって食べたことがあるんですが、ホント美味しかったですよ~。
こんな渋皮のついたもん、食べれるんだろうかと疑いながら一口・・でも渋くな~い・・。
不思議なお味ですね♪
シンシアKもいつか食べてみたいと密かに狙っていた一品です。肥えてしまいそうなので、検討中のアイテムでした(笑)
栗の渋皮煮も美味しそうですね~♪
シンシアKも昔、人にもらって食べたことがあるんですが、ホント美味しかったですよ~。
こんな渋皮のついたもん、食べれるんだろうかと疑いながら一口・・でも渋くな~い・・。
不思議なお味ですね♪
Posted by シンシアK at 2009年10月01日 19:11
そういえば・・・・
バナナダイエットの成果は?!
きっと痩する秋ですよね^^/
バナナダイエットの成果は?!
きっと痩する秋ですよね^^/
Posted by きたのその家 at 2009年10月01日 19:32
シンシアK 様
栗キャラメル、とってもおいしいですよ~(笑)
渋皮煮は作る方によってレシピに差がありますが、
だいたい栗の重量の25%以上は砂糖が入ります。
長期保存を見越すと、40%以上、50%なんて方も
いらっしゃいますので、渋さは完全に飛んでしまいますね(笑)
きたのその家 様
バナナダイエットは継続中で、一年が過ぎました(汗)
成果のほうは、減り止まりのようです・・・・・・・・(涙)
栗キャラメル、とってもおいしいですよ~(笑)
渋皮煮は作る方によってレシピに差がありますが、
だいたい栗の重量の25%以上は砂糖が入ります。
長期保存を見越すと、40%以上、50%なんて方も
いらっしゃいますので、渋さは完全に飛んでしまいますね(笑)
きたのその家 様
バナナダイエットは継続中で、一年が過ぎました(汗)
成果のほうは、減り止まりのようです・・・・・・・・(涙)
Posted by ベンチャー企業のマネージャー
at 2009年10月02日 09:32
