2010年04月26日
PTA副会長の憂鬱1

さて、以前にちょっと記事でも書きましたが、今年から娘が通う中学校のPTAの役員を
受けてしまいました・・・・・・・・
しかも今年は副会長で、来年度は会長・・・・・・・

先日のPTA総会で正式に承認されましたので、益富中学校育友会の副会長です。
子ども会の役員は経験がありますが、PTAは初めて!
年間の予定表を見ても定期的な役員会や理事会、PTA連絡協議会などなど会議が結構多い
です。
土日を問わず出張に出るベンマネにとって、土日にある会議は出席出来ないこともありますが、
お受けした以上責務を果たしたいと思っています。
さて、ブログ自体を分けることも考えましたが、取り敢えずカテゴリーを新たに作りましたので、
そちらで22年度は『PTA副会長の憂鬱』シリーズ、来年度は『PTA会長の憂鬱』シリーズを
不定期で連載していきます

中学校のPTAと言っても、先生方や父兄との交流だけではないようです。
中学校区の小学校のPTAの方々や校区の自治区の役員さんとの交流など、交流の場が多くある
ようです。
元々の地元に住んでいるベンマネは、その父兄に同級生も多いです。
また、先日の育友会歓送迎会の席で、教頭先生と教務の先生が大学の大先輩だと知り(実際には
同時期を大学で過ごしてはいませんが)、後輩としてはなるべく大先輩にご迷惑をお掛けしないよう、
責務を果たしたいと思います

Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 13:00│Comments(2)
│益富中学校育友会
この記事へのコメント
大役ですね(汗)
そのうち『PTAベンマネ会長挨拶』なんてのも近々♪その時は益富まで聞きに行いきますよ。
またご苦労の数々を聞かせて下さいね!!
そのうち『PTAベンマネ会長挨拶』なんてのも近々♪その時は益富まで聞きに行いきますよ。
またご苦労の数々を聞かせて下さいね!!
Posted by 勢+ISE at 2010年04月26日 15:52
伊勢社長 様
そうなんです~(汗)
来年のPTA総会と再来年の卒業式と入学式にはPTA会長として
挨拶が予定されていますので、今からそれがちょっと不安です。
そうなんです~(汗)
来年のPTA総会と再来年の卒業式と入学式にはPTA会長として
挨拶が予定されていますので、今からそれがちょっと不安です。
Posted by ベンチャー企業のマネージャー
at 2010年04月27日 08:18
