2008年06月17日
送受信メールのお引越し

PCの不具合によるOSの再インストールや、PCの買い替え時にマイドキュメント
などに保存してあるデータはUSBメモリやCD-Rに書き込みして移動させること
が出来、皆さん面倒ながらもやった経験が御ありだと思います。
そんな中でデータの移動をあきらめがちなのが、『送受信メール』だと思います。
メールアドレスなどは、バックアップが取れ保存も簡単にできますから、簡単に
移動できますが、今までやりとりしてきた送信メールや受信メールの中には
とても重要なメールも存在するはずです。
実はこの送受信メールも簡単に移動でき、新しいPC環境で今までの送受信メール
をOutlookなどで表示させることができます。(他のメーラーはよく分かりません)
まず、見つける場所が『隠しフォルダ』になっていますから、
『マイコンピュータ』→『ツールタブ』→『フォルダオプション』→『表示タブ』→
詳細設定のスクロール画面中ほどにある『ファイルとフォルダの表示
全てのファイルとフォルダを表示する』にチェックマークを入れて、『OK』を
クリックします。

それから、以下のように入って行きます。(→はWクリックだと思ってください)
『Cドライブ』→『Documents and Settings』→『パソコンに付けた名前のフォルダ』→
『Local Settings』(このフォルダは半透明になっているはずです)→
『Application Data』(このフォルダも半透明になっているはずです)→
『Identities』→『{060313E3-B1FC-4BDB-86A3-252・・・・・』このフォルダ
が送受信メールのデータです。

このフォルダをそのままUSBメモリやCD-Rで保存しておき、引越し先の
PCでメールの設定を済ませてから、同じところにある『Identities』フォルダに
上書きすると、以前やり取りした送受信メールがそのまま移動完了です。
多分、この手の事が詳しく書かれた本などがあるとは思うのですが、その
手の本を持ち合わせておらず、私自身もこの方法を自分で見つけるまでは、
重要なメールを自分の他のアドレスに転送してまた戻したりなど、とんでも
なく面倒なことをやっていましたが、この方法なら簡単にできますので、
お勧めです。
Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 12:28│Comments(2)
│PC
この記事へのコメント
読んでる最中に頭がパンクしてしまった
ガガガーッ ピピピー ドッカーン プシュッ
ガガガーッ ピピピー ドッカーン プシュッ
Posted by 豊田の和ちゃん at 2008年06月17日 13:07
豊田の和ちゃん 様
またまた~
恐らく私の上を行くスキルをお持ちの豊田の和ちゃん様なら
既にご存知だった事と、思いながら記事を書いてしまいました(笑)
またまた~
恐らく私の上を行くスキルをお持ちの豊田の和ちゃん様なら
既にご存知だった事と、思いながら記事を書いてしまいました(笑)
Posted by ベンチャー企業のマネージャー
at 2008年06月17日 21:39
