2008年02月20日
新幹線もチケットレス

今日は既に打ち合わせも終わり、新大阪駅近くのホテルからの投稿です

個人的に、新幹線のネット予約が取れるカード『エクスプレスカード』を持っていますが、
新たに『EX-ICカード』が先日送られて来ました。

何でも、この『EX-ICカード』はネットで予約をしておくと、改札口でTOICAやSuicaやICOCA
のように、カードをタッチするだけで、入場すると座席券が出てきて、降りる駅でまた
改札機にタッチするだけで出場できるそうです。
また、チケットレスの場合名古屋-東京間で通常のエクスプレス予約の料金より
200円の割引があるそうです。
但し、使えるのは3月29日からで、今はまだ使えません。
また、これで出張の武器が一つ増えました

あと、今日は九州から帰って来る東日本エリアマネージャーと夜合流して
仕事の報告会兼食事会(飲み会?)の予定です。
Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 17:21│Comments(4)
この記事へのコメント
新しいカードはクレジット機能は付いてない
タイプですか?
飛行機のマイレージカードみたいなの
かしら??
でも携帯にアプリ入れるとこういうカードって
いらなくなっちゃって...
何かあった時に持っていきますが、
結局お財布から出しませんねぇ~(>_<)
タイプですか?
飛行機のマイレージカードみたいなの
かしら??
でも携帯にアプリ入れるとこういうカードって
いらなくなっちゃって...
何かあった時に持っていきますが、
結局お財布から出しませんねぇ~(>_<)
Posted by yuan at 2008年02月20日 22:08
交通手段はほとんどが自家用車。
なかなか、公共交通機関を使用することがありません。
今は、いろいろと便利になってきているのですね。
なかなか、公共交通機関を使用することがありません。
今は、いろいろと便利になってきているのですね。
Posted by KENZO
at 2008年02月21日 07:07

yuan 様
EX-ICカードはエクスプレスカードの添付カードで、あくまでも入場をチケットレスで行うためですので、クレジット機能はついていません。
マイレージについては、エクスプレスカードを利用してのネット予約すれば、ポイントがついてグリーン車へのアップグレードができたりします。
EX-ICカードはチャージもできませんし、エクスプレスカードのおまけみたいなものですね。
EX-ICカードはエクスプレスカードの添付カードで、あくまでも入場をチケットレスで行うためですので、クレジット機能はついていません。
マイレージについては、エクスプレスカードを利用してのネット予約すれば、ポイントがついてグリーン車へのアップグレードができたりします。
EX-ICカードはチャージもできませんし、エクスプレスカードのおまけみたいなものですね。
Posted by ベンチャー企業のマネージャー
at 2008年02月21日 07:27

KENZO 様
そうですね、便利にはなってきたのは良いのですが、新幹線は飛行機のように競争がありませんから、乗車料金の価格競争がありませんからね~。
そうですね、便利にはなってきたのは良いのですが、新幹線は飛行機のように競争がありませんから、乗車料金の価格競争がありませんからね~。
Posted by ベンチャー企業のマネージャー
at 2008年02月21日 07:29

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |