2008年01月30日
0.2%の確率
昨日、1通の封書が私宛に届きました。


名古屋に在る、国立大学のN大学からでした。
しかも大学院環境学研究科からでした。
環境医学研究所には1度だけお伺いさせていただいた
事はあったのですが・・・・
「以前送っておいた論文が認められたのだろうか?」
(出してもいないのに
)
『「魅力的な移動手段」に関する意識調査のお願い」』
という豊田市在住の中から1000人を無作為に選んだ
アンケート調査でした。

このBoo-Logの中で何人の方に来たんだろうと思いながら、
1月1日現在の豊田市の人口419,282人の中で1000人なので、
確率を計算すると約0.2%になりました。
これは今後30年間で交通事故で死亡する確率とほぼ同じです。
まあ、折角選んでいただいたので、真摯に回答をさせていただき
ます。


名古屋に在る、国立大学のN大学からでした。
しかも大学院環境学研究科からでした。
環境医学研究所には1度だけお伺いさせていただいた
事はあったのですが・・・・
「以前送っておいた論文が認められたのだろうか?」
(出してもいないのに

『「魅力的な移動手段」に関する意識調査のお願い」』
という豊田市在住の中から1000人を無作為に選んだ
アンケート調査でした。


このBoo-Logの中で何人の方に来たんだろうと思いながら、
1月1日現在の豊田市の人口419,282人の中で1000人なので、
確率を計算すると約0.2%になりました。
これは今後30年間で交通事故で死亡する確率とほぼ同じです。
まあ、折角選んでいただいたので、真摯に回答をさせていただき
ます。
Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 08:57│Comments(4)
この記事へのコメント
昨日のスノースクートがふわっと地上から
数十センチ浮かんだら楽しいかと。
え?そういうことではなくて?
豊田市もこんな感じのアンケートを
やりましたね。
家に送られてきて返送したことあります。
数十センチ浮かんだら楽しいかと。
え?そういうことではなくて?
豊田市もこんな感じのアンケートを
やりましたね。
家に送られてきて返送したことあります。
Posted by yuan at 2008年01月30日 11:21
移動手段を車以外と考えると、難しいですよ
ね~、自転車は大変ですし、う~ん(^^;)
ね~、自転車は大変ですし、う~ん(^^;)
Posted by 上豊田の侍 at 2008年01月30日 13:23
yuan 様
トリック系はあまりやった事がありません。
でも挑戦してみたいですね。
トリック系はあまりやった事がありません。
でも挑戦してみたいですね。
Posted by ベンチャー企業のマネージャー
at 2008年01月30日 19:38

上豊田の侍 様
お侍殿!
そうですね。豊田では車以外の移動手段は
難しいですね。
お侍殿!
そうですね。豊田では車以外の移動手段は
難しいですね。
Posted by ベンチャー企業のマネージャー
at 2008年01月30日 19:39
