2008年01月28日
いざ、松阪へ
松阪と言っても、大輔じゃありません。
無論、慶子でもありません。
三重県松阪市へ松阪牛を食べに行ってきます!
という冗談を昨日、カミにしたら、
「あ~、やっぱり食べにいくんだ~」と冷たく言われましたが、
今日は松阪にある、医療機器の検査機関へ行ってきます。
昨日のうちにナビはセットしましたし、

準備万端で行ってきます。
先方のアポイントは1時なのですが、これから出掛けます。
なぜなら、9時までに高速に乗れば、『通勤割引』が使えます。
ルートは、
豊田松平IC→豊田JCT(伊勢湾岸動道)→四日市JCT(東名阪道)
→亀山JCT(伊勢道)→芸濃ICで一旦降りて
すぐに芸濃IC→松阪IC
というルートを獲ります。
なぜ芸濃ICで降りるかですって?
それは、豊田松平ICからだと、芸濃ICが100Km以内で通勤割引で
半額になるからです。(涙ぐましい努力をして経費削減してます)
既に検査依頼の機器は送ってありますので、検査の進行状況など
を聞きに行き、資料などに不備が無いかの確認もしてきます。
折角、松阪へ行くのですから、松阪牛を食べたいのですが、
松坂にある吉野家でも肉は松阪牛ではないでしょうね


無論、慶子でもありません。

三重県松阪市へ松阪牛を食べに行ってきます!
という冗談を昨日、カミにしたら、
「あ~、やっぱり食べにいくんだ~」と冷たく言われましたが、
今日は松阪にある、医療機器の検査機関へ行ってきます。
昨日のうちにナビはセットしましたし、

準備万端で行ってきます。
先方のアポイントは1時なのですが、これから出掛けます。
なぜなら、9時までに高速に乗れば、『通勤割引』が使えます。
ルートは、
豊田松平IC→豊田JCT(伊勢湾岸動道)→四日市JCT(東名阪道)
→亀山JCT(伊勢道)→芸濃ICで一旦降りて
すぐに芸濃IC→松阪IC
というルートを獲ります。
なぜ芸濃ICで降りるかですって?
それは、豊田松平ICからだと、芸濃ICが100Km以内で通勤割引で
半額になるからです。(涙ぐましい努力をして経費削減してます)
既に検査依頼の機器は送ってありますので、検査の進行状況など
を聞きに行き、資料などに不備が無いかの確認もしてきます。
折角、松阪へ行くのですから、松阪牛を食べたいのですが、
松坂にある吉野家でも肉は松阪牛ではないでしょうね


Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 08:40│Comments(2)
この記事へのコメント
美味しい美味しい松坂牛さんのすき焼きアップをお願いします!お写真だけできっと満足できますのでー!
Posted by 永田や COO at 2008年01月28日 09:03
永田社長 様
申し訳御座いません。
行ったところが回りに何も無い所でして、
松阪牛はおろか、吉野家さえもありません
でした(涙)
申し訳御座いません。
行ったところが回りに何も無い所でして、
松阪牛はおろか、吉野家さえもありません
でした(涙)
Posted by ベンチャー企業のマネージャー
at 2008年01月28日 16:47

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |