2010年01月04日
カラムーチョ(黄金一味)
『期間限定』や『数量限定』など限定品に弱いベンマネ夫婦は、限定品を見るとウズウズして
しまいます。
そんなカミさんが今回買ってきたのがこれ

『カラムーチョ 黄金一味』です。
普通のカラムーチョは赤いのですが、このカラムーチョは黄金一味を使っていますので、
普通のポテトチップと見かけ上変わりません。
口に運ぶ時に、にんにくの臭いがするのが食べる前の特徴と言えば特徴です。
但し、見かけは赤くなくても黄金一味を使っていますので、やはり辛いです。
ただ、『暴君ハバネロ』と比べてしまうと、ちょっと物足りなさを感じてしまいます。
唯一カミさんの誤算は、『カラムーチョ』なので細いスティックタイプを連想していたそう
なのですが、これはチップスタイプです。確かにカラムーチョが新発売された頃は、
スティックタイプが先に発売されていましたので、カミさんの思い込みも分かります。
この『カラムーチョ 黄金一味』にもスティックタイプはあるようですので、今度はスティック
タイプを試してみようかな~
しまいます。
そんなカミさんが今回買ってきたのがこれ
『カラムーチョ 黄金一味』です。
普通のカラムーチョは赤いのですが、このカラムーチョは黄金一味を使っていますので、
普通のポテトチップと見かけ上変わりません。
口に運ぶ時に、にんにくの臭いがするのが食べる前の特徴と言えば特徴です。
但し、見かけは赤くなくても黄金一味を使っていますので、やはり辛いです。
ただ、『暴君ハバネロ』と比べてしまうと、ちょっと物足りなさを感じてしまいます。
唯一カミさんの誤算は、『カラムーチョ』なので細いスティックタイプを連想していたそう
なのですが、これはチップスタイプです。確かにカラムーチョが新発売された頃は、
スティックタイプが先に発売されていましたので、カミさんの思い込みも分かります。
この『カラムーチョ 黄金一味』にもスティックタイプはあるようですので、今度はスティック
タイプを試してみようかな~
Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 13:00│Comments(0)