2009年11月25日
献血50回記念

献血を趣味のひとつにしているベンマネは・・・・・・・・・・・・
と書くと語弊がありますが、定期的にベンマネが献血を行うのは、輸血用血液の確保や
血液製剤の為という理由よりも、定期的に自分のコンディションの確認の為という理由の
ほうが、大きい理由です。
何か疾患をお持ちの方は、病院等で定期的に血液検査を行っていらっしゃると思いますが、
これといった疾患を今のところ持っていないベンマネは、生化学検査のみとはいえ献血で
血液検査結果が得られるのは、とても有意義だと思っています。
ベンマネ自身そんなに気にしていませんが、定期的に行うということは当然回数を重ねる
結果になり・・・・・・・・・・・・・
先日いつものように献血に行くと、帰りがけに記念品を頂きました。

献血50回記念の品でした。
晩酌に日本酒を飲む習慣が無いベンマネに、お猪口を頂いても・・・・・・・・・・・
と思いますが、お猪口は日本酒を飲む時に使うだけでなく、海鼠腸(このわた)などの珍味を
少し盛り付ける時などにも利用できます。
以前、献血30回記念の時には、黄色いお猪口でしたので、これで2色揃いました。

実は、献血記念には10回の記念品もあるそうですが、ベンマネが10回を迎えた時には
記念品の制度が無かったようで、頂けていません
次は70回で銀色のカップがいただけるそうなので・・・・・・・・・・・・・
と言うか、記念品を頂けても、頂けなくても定期的な献血は続けて行こうと思います
献血50回記念の品でした。
晩酌に日本酒を飲む習慣が無いベンマネに、お猪口を頂いても・・・・・・・・・・・

と思いますが、お猪口は日本酒を飲む時に使うだけでなく、海鼠腸(このわた)などの珍味を
少し盛り付ける時などにも利用できます。
以前、献血30回記念の時には、黄色いお猪口でしたので、これで2色揃いました。
実は、献血記念には10回の記念品もあるそうですが、ベンマネが10回を迎えた時には
記念品の制度が無かったようで、頂けていません

次は70回で銀色のカップがいただけるそうなので・・・・・・・・・・・・・
と言うか、記念品を頂けても、頂けなくても定期的な献血は続けて行こうと思います

Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 15:00│Comments(4)
この記事へのコメント
なぜ?お猪口なんでしょうね・・・・
しかし50回とは、ご苦労さまです^^/
しかし50回とは、ご苦労さまです^^/
Posted by きたのその家 at 2009年11月25日 15:51
こんな記念品なんですね~
50回は凄い!!
50回は凄い!!
Posted by きっちゃん at 2009年11月25日 20:27
こんにちは、“隊長”です。
最近、献血に行ってないなぁ・・・。
下戸の私は・・・って言うか、“隊長”家ではこのような↓使い方をしています。
http://taityoh.boo-log.com/e72797.html
おぉ!さりげないCMだ・・・。( ..)ヾ ポリポリ
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
最近、献血に行ってないなぁ・・・。
下戸の私は・・・って言うか、“隊長”家ではこのような↓使い方をしています。
http://taityoh.boo-log.com/e72797.html
おぉ!さりげないCMだ・・・。( ..)ヾ ポリポリ
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by 草野球チーム・自営隊 “隊長” at 2009年11月26日 09:22
きたのその家 様
そうですね、なんでお猪口なんだろう?????
知らず知らずのうちに50回になってしまいました(汗)
何せ、趣味ですから(笑)
きっちゃん 様
そうなんです。
なぜお猪口かは不明ですが・・・・・(笑)
草野球チーム・自営隊 “隊長” 様
隊長!
ありがとうございます、記念すべき投稿記事1号に選んでいただいて(笑)
そうですね、なんでお猪口なんだろう?????
知らず知らずのうちに50回になってしまいました(汗)
何せ、趣味ですから(笑)
きっちゃん 様
そうなんです。
なぜお猪口かは不明ですが・・・・・(笑)
草野球チーム・自営隊 “隊長” 様
隊長!
ありがとうございます、記念すべき投稿記事1号に選んでいただいて(笑)
Posted by ベンチャー企業のマネージャー
at 2009年11月27日 12:14
