2009年11月05日

復~~~~~~~~活!!!!!!!①

 

 巷では、新型インフルエンザが猛威をふるい、豊田市内の多くの小中学校で学級閉鎖や

 学年閉鎖の中、この2,3日で急に寒くなり、体調を崩される方も多いのではないでしょうか。


 ほぼ3週間ぶりにベンマネも復活いたしました・・・・・・・・・

 今回のウイルスは非常にたちが悪いウイルスでしたがーん

 
 三週間ぶりの記事更新となりましたが、復活するまでの記事を書きたいと思います。

 
 先にも書きましたが、今回のウイルスはたちが悪く、ベンマネ自身今回ばかりは

 アウトかと・・・・・・正直諦めかけていました・・・・・・・・・



 ホントたちが悪いウイルスでしたので、先月の16日から2週間の間に計5回も

 Windowsの再インストールを繰り返していました・・・・・・・・・




 「えっ?新型インフルエンザに罹ってたんじゃないのかですって?」


 いえいえ、ベンマネ自身はいたって健康で、ウイルスにやられていたのはPCでしてしっしっし




 
 九月に入り、相棒の『DELL inspiron1520』の調子がどことなくおかしいなとは

 思っていたのですが、こんな画面が出てニッチモサッチモ行かなくなりました。

 復~~~~~~~~活!!!!!!!①

 いわゆる、『ストップエラー』と呼ばれる類のエラーで、Windows自体もしくはハード

 ディスクに致命的なエラーがあった場合に出るエラーです。


 最初は分からず、再インストールすれば元に戻る程度にしか考えていなくて、

 前回の再インストールはお盆の時でしたから、2ヶ月での再インストールはかなり

 早めですが、仕方なく再インストールをしました。


 以前ベンマネは『avast』という無償のウイルス駆逐ソフトと、『spybot』というこれまた

 無償のスパイウエア駆逐ソフトを入れていましたが、9月にMicrosoftから無償で

 『Microsoft Security Essential』というウイルスとスパイウエアの駆逐ソフトが

 発表され、Windowsを開発しているMicrosoftだから安心との思い込みから、

 ダウンロードして使うことにしました。



 それと同時に今までトラウマになっていた『WindowsXP ServicePack3』のアップ

 デートも同時に行いました。

 なぜトラウマになっていたかと言うと、ServicePack3が出たばかりの頃、新もの好きの

 ベンマネは、すぐにアップデートしたんですが、アップデート後の再起動でWindowsが

 全く立ち上がらなくなった経験から、ServicePack3はベンマネにとってのトラウマと

 なっていました。


 WindowsXPの再インストールも終わり、Microsoft Security Essentialのインストールも

 終わり、心配だったServicePack3へのアップデートも無事済んで、その他もろもろの

 アプリケーションまでインストールして、全てのアップデートも終わったあと、1日は良かった

 のですが、やはりまた、ストップエラーが出て、これはウイルスかもと思い、全ウイルスとスパイ

 ウエアのチェックをしたあと、ウイルスチェックに引っかかるは引っかかるは・・・・・・・

 チェックに引っかかったもの全てを削除したあとには、やっぱりストップエラーが!


 仕方無いので、2回目の再インストールへ・・・・・・・・・


 ベンマネの場合、通常ハードディスクを3つの領域にパーテーションで分けて使っており、

 Cドライブをブートドライブ、Dドライブをデータ保存領域、Eドライブを今回のような緊急事態

 でもPCを立ち上げられるようにWindowsをサブでインストールしていますから、通常の

 再インストールより倍、時間がかかります。

 2回目の再インストールの時には、ウィルスの痕跡が残るのが嫌でしたから、ハードディスクの

 完全消去ソフトを使ってからのインストールでしたから、休日を2日間使いました号泣


 それでも、正常に動いたのはウイルスチェックをかけるまで・・・・・・・・・・・

 ウイルスチェックをかけて、引っかかったものを全て削除すると、今度はネットに繋がらなく

 なりました号泣

 
 正直、ここまでくると「俺の時間を返してくれ~~~~~~~~~!」と叫びたくなりますが

 叫んだところでPCが直るはずも無く・・・・・・・・・・・・3回目の再インストールへ・・・・・・・


 

 長文になってしまいましたので、続きは次の記事へ





Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 09:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
復~~~~~~~~活!!!!!!!①
    コメント(0)