2009年08月03日
天使の耳かき
耳かきと言うと、まず分けなければいけないのが、『湿性耳垢』と『乾性耳垢』です。
読んで字のごとく、湿った耳垢か乾いた耳垢かということですが、これは高校の
生物の時間に習う『メンデルの法則』でも出てきましたが、湿性が優性遺伝で、
乾性が劣性遺伝ですから、乾性のベンマネと湿性のカミさんの間に生まれた娘たち
は二人とも湿性です。
話が多少それましたが、湿性耳垢の方の場合はほとんどの方が『綿棒』で耳掃除を
されているようです。
ベンマネのような乾性耳垢の方たちは多かれ少なかれ、耳かき道具はお持ちだと思い
ます。
そんな耳かき道具にこだわりを持つベンマネが今回買ったのがこれ

『天使の耳かき』300円!
ローリングしているブラシが付いた今までに無いタイプの耳かきです。
新製品かどうかは分かりませんが、ベンマネは初めて見つけて即買いでした
使ってみると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まあまあといったところです。
耳の中がかゆい時、こんなブラシがあったら便利みたいな商品で、ごっそり耳垢が
とれるような類の商品ではありません。
携帯に便利なケース付きですから、持ち運びに重宝します。
この天使の耳かきと同時期に購入したのが、百均で買ったステンレス製の耳かき
です。

ただ、この耳かき普通の耳かきと少し違うところがあり、それが気に行ってベンマネ
は買いました。
今までベンマネが使ってきた『耳かき道具』の中で、一番具合が良かったのが何を
隠そう、『爪楊枝』なんです。
女性の使う『ヘアピン』や『細いピンセット』が一番!という方もいらっしゃい
ますが、ベンマネにとっては『爪楊枝』に勝る耳かきは今まで出会ったことがあり
ません。
その理由はその細さにあります。
爪楊枝の細さが細かなかき方が出来、非常に具合がい~んです!
で、今回買った細めの耳かきはというと・・・・・・

爪楊枝と同等の細さ!
このステンレス製の耳かきは当分手放せません!
読んで字のごとく、湿った耳垢か乾いた耳垢かということですが、これは高校の
生物の時間に習う『メンデルの法則』でも出てきましたが、湿性が優性遺伝で、
乾性が劣性遺伝ですから、乾性のベンマネと湿性のカミさんの間に生まれた娘たち
は二人とも湿性です。
話が多少それましたが、湿性耳垢の方の場合はほとんどの方が『綿棒』で耳掃除を
されているようです。
ベンマネのような乾性耳垢の方たちは多かれ少なかれ、耳かき道具はお持ちだと思い
ます。
そんな耳かき道具にこだわりを持つベンマネが今回買ったのがこれ
『天使の耳かき』300円!
ローリングしているブラシが付いた今までに無いタイプの耳かきです。
新製品かどうかは分かりませんが、ベンマネは初めて見つけて即買いでした

使ってみると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まあまあといったところです。
耳の中がかゆい時、こんなブラシがあったら便利みたいな商品で、ごっそり耳垢が
とれるような類の商品ではありません。
携帯に便利なケース付きですから、持ち運びに重宝します。
この天使の耳かきと同時期に購入したのが、百均で買ったステンレス製の耳かき
です。
ただ、この耳かき普通の耳かきと少し違うところがあり、それが気に行ってベンマネ
は買いました。
今までベンマネが使ってきた『耳かき道具』の中で、一番具合が良かったのが何を
隠そう、『爪楊枝』なんです。
女性の使う『ヘアピン』や『細いピンセット』が一番!という方もいらっしゃい
ますが、ベンマネにとっては『爪楊枝』に勝る耳かきは今まで出会ったことがあり
ません。
その理由はその細さにあります。
爪楊枝の細さが細かなかき方が出来、非常に具合がい~んです!
で、今回買った細めの耳かきはというと・・・・・・
爪楊枝と同等の細さ!
このステンレス製の耳かきは当分手放せません!
Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 09:30│Comments(0)