2009年07月15日
ラジオ体操の回数が減ってる!

今週も月曜は大阪出張で、昨日は名古屋のクリニック、今日も大阪出張と暑い夏に
暑苦しく飛び回っているベンマネです。
さて、昨日名古屋のクリニックから帰ってくると、テーブルに1枚のお手紙が置いて
ありました。
自治区の子ども会からの、ラジオ体操の日程に関するお手紙です。
娘が小学校に通い始めた頃から、このラジオ体操の回数の少なさに個人的に文句が
言いたいと思っていました・・・・・・・・・
こちらがそのラジオ体操のお手紙

なんと!夏休み期間中でたったの8日だけ
今から30年前のベンマネが小学生の頃は、雨の日と土日と世間的にお盆休み
以外はほとんど毎日ラジオ体操があったと記憶しています。
自宅前のグラウンドで、団地中の小学生と子ども会の世話人の大人、40~50名で
ラジオ体操を行い、全期間の3/4以上の出席率で努力賞がもらえたり、出席した
カードにスタンプを押してもらって、そのカードを当時まだ美里地区にあった『ロッテリア』
(現在のあしながおじさん 豊田美里店がある場所)へ持っていくと、フライドポテトのSと
交換してもらえたり、結構ラジオ体操に燃えていました!
なのに、今の子供たちはたった8日間とは・・・・・・
2年前ベンマネが校区子ども会の副会長をしていた頃、カミさんに「こんなに少ないのは
おかしい!」と自治区の子ども会の総会に出席してラジオ体操の日数を増やす働きかけ
をしようかと話したら、猛烈に止められました
時代が違うこと、正社員で働いている世話人さんも多いから大変であることなどが、カミさん
が私を止めた理由だったと思います。
早寝早起きをする子供が減って、夜遅くまで起きているから朝起きれず朝食も食べず登校する
子供が増えていることを新聞で読んだ記憶があります。そんな寝ぼけた頭で授業が頭に入る
とは思えません。
子供の頃から夜型の生活習慣になると、自律神経の働きがおかしくなり体に変調を起こす
子供もいます。
せっかく40日間も夏休みがあるんですから、早寝早起きを習慣づけて早朝にラジオ体操で
朝日をあびて正常な体のリズムを取り戻すチャンスだと思うのですが・・・・・・・
なんと!夏休み期間中でたったの8日だけ

今から30年前のベンマネが小学生の頃は、雨の日と土日と世間的にお盆休み
以外はほとんど毎日ラジオ体操があったと記憶しています。
自宅前のグラウンドで、団地中の小学生と子ども会の世話人の大人、40~50名で
ラジオ体操を行い、全期間の3/4以上の出席率で努力賞がもらえたり、出席した
カードにスタンプを押してもらって、そのカードを当時まだ美里地区にあった『ロッテリア』
(現在のあしながおじさん 豊田美里店がある場所)へ持っていくと、フライドポテトのSと
交換してもらえたり、結構ラジオ体操に燃えていました!
なのに、今の子供たちはたった8日間とは・・・・・・
2年前ベンマネが校区子ども会の副会長をしていた頃、カミさんに「こんなに少ないのは
おかしい!」と自治区の子ども会の総会に出席してラジオ体操の日数を増やす働きかけ
をしようかと話したら、猛烈に止められました

時代が違うこと、正社員で働いている世話人さんも多いから大変であることなどが、カミさん
が私を止めた理由だったと思います。
早寝早起きをする子供が減って、夜遅くまで起きているから朝起きれず朝食も食べず登校する
子供が増えていることを新聞で読んだ記憶があります。そんな寝ぼけた頭で授業が頭に入る
とは思えません。
子供の頃から夜型の生活習慣になると、自律神経の働きがおかしくなり体に変調を起こす
子供もいます。
せっかく40日間も夏休みがあるんですから、早寝早起きを習慣づけて早朝にラジオ体操で
朝日をあびて正常な体のリズムを取り戻すチャンスだと思うのですが・・・・・・・
Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 09:30│Comments(2)
この記事へのコメント
はじめまして
時々blogを読ませていただいていますが、初めてコメントさせていただきます。
ラジオ体操減りましたね。
うちのコドモたちの子供会は夏休みの最後に5日間だけです。
夏休みの終わりに早起きするのは2学期への習慣づけにはピッタリですが、少なすぎて寂しいですね。
私たちが子供の頃はラジオ体操にいって、そのままうちに帰らずセミとりなどで遊んで帰っては親に怒られるなんて毎日だった気がします。
今の子供たちは忙しいので遊ぶ時間もないのかもしれませんね。
長々と失礼いたしました。
時々blogを読ませていただいていますが、初めてコメントさせていただきます。
ラジオ体操減りましたね。
うちのコドモたちの子供会は夏休みの最後に5日間だけです。
夏休みの終わりに早起きするのは2学期への習慣づけにはピッタリですが、少なすぎて寂しいですね。
私たちが子供の頃はラジオ体操にいって、そのままうちに帰らずセミとりなどで遊んで帰っては親に怒られるなんて毎日だった気がします。
今の子供たちは忙しいので遊ぶ時間もないのかもしれませんね。
長々と失礼いたしました。
Posted by e-my at 2009年07月15日 12:40
e-my 様
ありがとうございます。
e-myさんの所の子供会はまた少ないですね~
仰るとおり、私たちが子供の頃はラジオ体操→そのまま遊び
が定番でしたからね~(笑)
ありがとうございます。
e-myさんの所の子供会はまた少ないですね~
仰るとおり、私たちが子供の頃はラジオ体操→そのまま遊び
が定番でしたからね~(笑)
Posted by ベンチャー企業のマネージャー
at 2009年07月16日 09:27
