2009年02月10日
車の中でプロモーションビデオ

車を運転するときは、初心者のころから大抵音楽を聞きながら運転して
います。
只、以前の記事で最近『Perfume』にハマっていることを書きましたが、
どうせなら、プロモーションビデオで音楽を聴きながら、Perfumeを観たいと
思い、今は・・・・・・・・・・
PerfumeのDVDを買った訳ではありません。
でも車の中でこうして掛けっ放しにしています。

(ピントが合ってなくてスミマセン)
買った訳ではないということは・・・・・・・そう、自作DVDです。しかもPCで
作って、手間賃以外はすべてタダ!
作る為のレシピは
1、PC
2、インターネット環境
3、Youtube(無料動画配信サイト)
4、Any Video Converterフリー版(無料映像エンコードソフト)
5、realPlayer無料版(映像再生ソフト)
6、TMPGEnc無料版(無料映像エンコードソフト)
7、DVDオーサリングソフト
8、DVD-RかDVD-RW
これだけあれば、好きなアーティストや好きな曲のプロモーションビデオの
DVDを自分で作ることができます。
簡単に作り方を御説明すると、
リアルプレーヤーがインストールしてあるPCで、Youtubeのサイトへ行き、
お気に入りのアーティスト名や曲名などで検索して、リアルプレーヤーの
機能を使ってダウンロードしてきます。
その映像をAny Video Converterフリー版を使ってリアルプレーヤー形式から
AVI形式とmpegⅠ形式の映像を作ります。これはAny Video Converterでリアル
プレーヤー形式の映像をダイレクトにmpegⅠ形式にすると映像コーデックの関係なのか
映像が荒れたりしますし、AVI形式にした場合音声コーデックの関係なのか音声が
消えていたりするため、映像用のAVI形式と音声用のmpegⅠ形式を作ります。
次にTMPGEncを使ってAVIとmpegⅠをひとつのmpegファイルにエンコードし直し
ます。
出来たmpegファイルをDVDオーサリングソフトを使ってDVD書き込み形式に
変更してDVD-RかDVD-RWに書き込めば、出来上がりです。
私はDVDオーサリングソフトは持っていましたから、ネット上にある無料の
オーサリングソフトは使っていませんが、オーサリングソフトや書き込みソフト
もネット上の無料のものを使えば、まさにタダで好きなアーティストのPVを
集めたDVDを作ることが出来ます。
ただ、Youtube上にある映像は、画像が粗いものも多いので、ナビの小さい
画面で楽しむ分には気にならないでしょうが、家庭のテレビなど大きい画面
では画像が粗すぎると思います。
また、ざっくりとやり方は御説明しましたが、あくまでも自己責任において
おこなって下さい。個人利用目的にとどめておかないと、著作権に触れて
しまいますのでご注意ください。
でも車の中でこうして掛けっ放しにしています。
(ピントが合ってなくてスミマセン)
買った訳ではないということは・・・・・・・そう、自作DVDです。しかもPCで
作って、手間賃以外はすべてタダ!
作る為のレシピは
1、PC
2、インターネット環境
3、Youtube(無料動画配信サイト)
4、Any Video Converterフリー版(無料映像エンコードソフト)
5、realPlayer無料版(映像再生ソフト)
6、TMPGEnc無料版(無料映像エンコードソフト)
7、DVDオーサリングソフト
8、DVD-RかDVD-RW
これだけあれば、好きなアーティストや好きな曲のプロモーションビデオの
DVDを自分で作ることができます。
簡単に作り方を御説明すると、
リアルプレーヤーがインストールしてあるPCで、Youtubeのサイトへ行き、
お気に入りのアーティスト名や曲名などで検索して、リアルプレーヤーの
機能を使ってダウンロードしてきます。
その映像をAny Video Converterフリー版を使ってリアルプレーヤー形式から
AVI形式とmpegⅠ形式の映像を作ります。これはAny Video Converterでリアル
プレーヤー形式の映像をダイレクトにmpegⅠ形式にすると映像コーデックの関係なのか
映像が荒れたりしますし、AVI形式にした場合音声コーデックの関係なのか音声が
消えていたりするため、映像用のAVI形式と音声用のmpegⅠ形式を作ります。
次にTMPGEncを使ってAVIとmpegⅠをひとつのmpegファイルにエンコードし直し
ます。
出来たmpegファイルをDVDオーサリングソフトを使ってDVD書き込み形式に
変更してDVD-RかDVD-RWに書き込めば、出来上がりです。
私はDVDオーサリングソフトは持っていましたから、ネット上にある無料の
オーサリングソフトは使っていませんが、オーサリングソフトや書き込みソフト
もネット上の無料のものを使えば、まさにタダで好きなアーティストのPVを
集めたDVDを作ることが出来ます。
ただ、Youtube上にある映像は、画像が粗いものも多いので、ナビの小さい
画面で楽しむ分には気にならないでしょうが、家庭のテレビなど大きい画面
では画像が粗すぎると思います。
また、ざっくりとやり方は御説明しましたが、あくまでも自己責任において
おこなって下さい。個人利用目的にとどめておかないと、著作権に触れて
しまいますのでご注意ください。
Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 18:00│Comments(5)
この記事へのコメント
いろいろなことができるんですね('-'*)
すごい!!としかいいようがありませんが・・・
でもいろいろなことをUPしていただくと
自分にできなくてもこんなのあるんだぁ・・・
と勉強になるから楽しい♪
すごい!!としかいいようがありませんが・・・
でもいろいろなことをUPしていただくと
自分にできなくてもこんなのあるんだぁ・・・
と勉強になるから楽しい♪
Posted by 箱入り嫁 at 2009年02月10日 18:08
作りたい!でも、作れない・・・
書き込みソフトがないから・・・♪(RAD風w
CD作成もできず、書き込み用ソフトウェアが見つかりません。
ってでて、出来ないんですよ・・・
ザンネンとか言わないの♪
まずわ無料ソフトウェア探さないとね・・・
なかなか見つからないけど・・・
それと、ダウンロードならCraving Explorer
がいいですよ。 好きな形でダウンロードできるし、
ニコ動だってできるし便利w
ipod用なんか、勝手にiTunesに登録してくれるから
いちいち移動しなくてもいいし簡単ですよーん
書き込みソフトがないから・・・♪(RAD風w
CD作成もできず、書き込み用ソフトウェアが見つかりません。
ってでて、出来ないんですよ・・・
ザンネンとか言わないの♪
まずわ無料ソフトウェア探さないとね・・・
なかなか見つからないけど・・・
それと、ダウンロードならCraving Explorer
がいいですよ。 好きな形でダウンロードできるし、
ニコ動だってできるし便利w
ipod用なんか、勝手にiTunesに登録してくれるから
いちいち移動しなくてもいいし簡単ですよーん
Posted by 奈留汰 at 2009年02月10日 18:25
へー!そんなことまでできるんですね・・・
うとい私には難しいかも?!^^/
うとい私には難しいかも?!^^/
Posted by きたのその家 at 2009年02月11日 10:44
COOが最も苦手な分野のお話しです。(汗)
Posted by 永田や COO at 2009年02月11日 15:36
箱入り嫁 様
色々とやるとパソコンって便利ですもんね。
これからもいろいろな情報、小出ししていきますね(笑)
奈留汰 様
Craving Explorer、良いものを教えていただきました!(笑)
永田社長 様
そんな~まさか!
ページを色々改造されていらっしゃる永田社長が苦手だなんて~(笑)
色々とやるとパソコンって便利ですもんね。
これからもいろいろな情報、小出ししていきますね(笑)
奈留汰 様
Craving Explorer、良いものを教えていただきました!(笑)
永田社長 様
そんな~まさか!
ページを色々改造されていらっしゃる永田社長が苦手だなんて~(笑)
Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 2009年02月19日 15:40