2008年11月21日

最後のタバコ・・・・・・

 

 今日おろしたタバコが最後です・・・・・・


 何にでも最後はあるように、このタバコが最後です・・・・・・






 
 最後のタバコ・・・・・・

 Marlboroをご存知の方はパッケージの違いにすぐ気が付くと思います。


 そう、このMarlboroは中国免税品のタバコです。

 先月26日に北京出張から帰って来る飛行機内での免税品販売で購入

 した、2カートン(40箱)の最後の1箱です。


 パッケージの裏には
 最後のタバコ・・・・・・

 中国の免税品であるシールが貼ってあります。

 もちろん免税品ですから、1カートン90元(約1350円)、つまり日本でMarlboroは

 320円ですが、免税品だと135円です。


 日本でのMarlboroと比較すると
 最後のタバコ・・・・・・

 パッケージの違いがよくわかります。


 数年前にJTとPhilip Morisとのライセンス契約の更新がされなくなって以来、

 Marlboroの味は辛味を増しましたが、それにもまして海外でMarlboroを買って

 くると、日本のものと味の違いがよくわかります。


 免税品の約135円のMarlboroはこの1箱で最後ですから、また320円のMarlboro

 ですね・・・・・・・・・


 まだ当分禁煙はしませんので、あしからずしっしっし


Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 18:00│Comments(18)
この記事へのコメント
やられたっ
Posted by 豊田の和ちゃん at 2008年11月21日 20:26
禁煙!! かと思いましたぁ(>_<)
Posted by 箱入り嫁 at 2008年11月21日 21:03
同じく、禁煙!!
と思いました。
Posted by きっちゃん at 2008年11月21日 22:50
そういう最後ですか(笑
てっきり禁煙されるのかと^^;
Posted by M/F ART at 2008年11月21日 22:50
中国製のマルボロのお味はいかがですか?日本で販売されているものと同じでしょうか?実は、マルメンライトはまったく味が違います。日本で販売されているものが一番美味しいんです。また海外に行かれることがあったら、試しに買ってみて味くらべをしてみてください。ビックリするくらい違いますよ!
Posted by 永田や COO at 2008年11月22日 07:08
ついに禁煙の日がきたのかと思いましたが・・・笑
またたばこの値段があがりますね。
可愛そうなのは愛煙家のかたがた・・・
何かとターゲットになりやすい今日この頃ですよね・・・
Posted by シンシアK at 2008年11月22日 10:43
同じく同じく!!!禁煙!?しないでしょうね♪(笑)
Posted by 勢+ISE at 2008年11月22日 10:43
同じタバコでも日本と海外では
味もパッケージも微妙に違うん
ですね!!
それにしても、この値段の差は
大きいですが、禁煙はしないの
ですねえ^^)/
Posted by きたのその家 at 2008年11月22日 11:14
これからは、身体にいいことしましょうねぇ~(^^)
今週、娘さんの担任のF澤先生と久しぶりにお話しました!とっても、明るくて、ご両親の子育てがいいんでしょうね!っていう感じで、おっしゃってましたよ♪
Posted by 無煙家の侍 at 2008年11月22日 20:07
豊田の和ちゃん 様

へへっ(笑)
Posted by ベンチャー企業のマネージャーベンチャー企業のマネージャー at 2008年11月24日 14:44
箱入り嫁  様

まだ、ちょっと禁煙できません(汗)
Posted by ベンチャー企業のマネージャーベンチャー企業のマネージャー at 2008年11月24日 14:44
きっちゃん 様

手軽なストレス解消・・・・
まだ、ちょっと手放せません(汗)
Posted by ベンチャー企業のマネージャーベンチャー企業のマネージャー at 2008年11月24日 14:49
M/F ART 様

いえいえ、まだちょっと止めれないですね~(笑)
Posted by ベンチャー企業のマネージャーベンチャー企業のマネージャー at 2008年11月24日 14:50
永田社長 様

確かに、海外のMarlboroと日本の物では、
味が違いますね。
慣れているせいか、日本の物のほうが美味しい
気がします。
どうしても、海外のものは辛みが強い感じがしますね。
Posted by ベンチャー企業のマネージャーベンチャー企業のマネージャー at 2008年11月24日 14:52
シンシアK 様

まだまだ、禁煙の日は来そうもありません(汗)
他の喫煙者の方に怒られそうですが、私自身
タバコの税金が上がるのはそんなに気にしていません。
ただ、その税金の使い道に納得できればの話ですが・・・
Posted by ベンチャー企業のマネージャーベンチャー企業のマネージャー at 2008年11月24日 14:54
伊勢社長 様

もちろん!
と胸を張れるほどのことではありませんが、
まだまだ、禁煙はしません(笑)
Posted by ベンチャー企業のマネージャーベンチャー企業のマネージャー at 2008年11月24日 14:55
きたのその家 様

免税品をのタバコを買うと、どれだけ税金を払って
いるかが、よくわかります。
そうですね、まだちょっと禁煙はできませんね(汗)
Posted by ベンチャー企業のマネージャーベンチャー企業のマネージャー at 2008年11月24日 14:56
無煙家の侍 殿

完全に言い訳ですが・・・ひとつ位体に良くないことを
していたいような・・・・(汗)
そんなことありませんよ、多分娘にとって親父が反面
教師のはずですから(笑)
Posted by ベンチャー企業のマネージャーベンチャー企業のマネージャー at 2008年11月24日 14:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
最後のタバコ・・・・・・
    コメント(18)