2008年11月20日
生姜ういろ
母の姉である伯母の家からすぐ近くにある『きくや菓子舗』の生姜ういろ

かなり生姜の風味が効いていて、子供の頃はあまり好きな御菓子では
ありませんでしたが、『違いの分かる』年齢になるとこの生姜の風味は
とても美味しくいただけます。
『ういろ』と名が付くものの、所謂『ういろう』とは全然別物です。
どちらかというと、蒸し饅に近い食感です。

さて、今日も今から大阪出張に行ってきま~す!
かなり生姜の風味が効いていて、子供の頃はあまり好きな御菓子では
ありませんでしたが、『違いの分かる』年齢になるとこの生姜の風味は
とても美味しくいただけます。
『ういろ』と名が付くものの、所謂『ういろう』とは全然別物です。
どちらかというと、蒸し饅に近い食感です。
さて、今日も今から大阪出張に行ってきま~す!
Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 13:30│Comments(5)
この記事へのコメント
生姜ういろうですか
チェックしときます。
チェックしときます。
Posted by あずき庵 at 2008年11月20日 17:20
ちがいましたね
『ういろ』ですね!
チェックし直します。
『ういろ』ですね!
チェックし直します。
Posted by あずき庵 at 2008年11月20日 17:24
すごい気になります。
この生姜ういろ。
甘いんですよね??
この生姜ういろ。
甘いんですよね??
Posted by ai_love at 2008年11月20日 20:42
あずき庵 様
生姜の辛味と砂糖の甘味が絶妙で美味しいですよ(笑)
生姜の辛味と砂糖の甘味が絶妙で美味しいですよ(笑)
Posted by ベンチャー企業のマネージャー
at 2008年11月20日 22:31

ai_love 様
もちろん甘い御菓子ですよ。
でも、生姜の辛さと甘味が絶妙で美味しいんです!
もちろん甘い御菓子ですよ。
でも、生姜の辛さと甘味が絶妙で美味しいんです!
Posted by ベンチャー企業のマネージャー
at 2008年11月20日 22:32
