2008年10月15日
ブログの記事作りの秘密その1

こんにちわ!
昨日の大阪出張では、日曜の洗車が原因だと思いますが、内股が
筋肉痛で歩き辛かった、ベンマネです。
出張が多い私は、「よくあれだけ記事を書く時間がありますね」と
聞かれることがあります。
書いている内容はそんなに大した事を書いていませんし、文字の修飾や
絵文字などもほとんど使いませんから、記事を書く時間はそんなに掛かり
ません。
が、出張が多い私ならではの記事を書く秘密を少し公開します。
出張が多い私は、それだけ移動時間が掛かっています。
最近は一人の時はほとんど公共交通機関を利用していますが、
新幹線の中では、パソコンでDVDを観たりしていますので、
新幹線の中で記事を練っている訳ではありません。
それでは、どこで記事を練るのか・・・・・・・
豊田~名古屋までの電車の中なんです!
乗り換えも含めて1時間位ありますから、その間で多くの記事を
練っています。
その時、パソコンを使ったり、手帳にメモしたりはしません・・・・
では、何を使うのか!
携帯電話です。
携帯のメール機能を使います。
タイトルも入れられますし、本文も1000文字まで入力できますから、
記事を練って入力するにはうってつけです。
そうやって、入力した記事をパソコンへメールで飛ばして、Boo-logの
記事投稿画面にコピー&ペーストで改行を直したり、画像を入れたり
すれば、そんなに時間が掛からずに記事がアップできます。
「それなら、そのまま投稿すればいいじゃないか!」
と突っ込まれそうですが、今月から始まったパケホーダイダブルに
加入するまでは、全てにパケット通信料が掛かっていましたので、
金額がかさむのが怖くて出来ませんでしたし、携帯での投稿だと
改行のイメージがしづらく、パソコンでの改行に合わせて記事を
作ろうとすると、やっぱり一旦メールでパソコンに飛ばしてから
のほうが、便利ですので。
豊田~名古屋間の一時間を有効に使うと、2つか3つの記事を
作ることが出来ます。
ですので、出張が多い割りに記事を書くことも出来るんです。
この方法は結構オススメで、例えば何処かへ公共交通機関で
お出掛けしたとします。出先で見つけたネタを帰りの電車内で
記憶が新しいうちに記事を練ることが出来ますし、退屈な電車の
中も、記事を練っているとあっという間に、帰って来れて1粒で2度
美味しい、グリコアーモンドキャラメルのような方法です。
その2は、またおいおいと・・・・・・・
最近は一人の時はほとんど公共交通機関を利用していますが、
新幹線の中では、パソコンでDVDを観たりしていますので、
新幹線の中で記事を練っている訳ではありません。
それでは、どこで記事を練るのか・・・・・・・
豊田~名古屋までの電車の中なんです!
乗り換えも含めて1時間位ありますから、その間で多くの記事を
練っています。
その時、パソコンを使ったり、手帳にメモしたりはしません・・・・
では、何を使うのか!
携帯電話です。
携帯のメール機能を使います。
タイトルも入れられますし、本文も1000文字まで入力できますから、
記事を練って入力するにはうってつけです。
そうやって、入力した記事をパソコンへメールで飛ばして、Boo-logの
記事投稿画面にコピー&ペーストで改行を直したり、画像を入れたり
すれば、そんなに時間が掛からずに記事がアップできます。
「それなら、そのまま投稿すればいいじゃないか!」
と突っ込まれそうですが、今月から始まったパケホーダイダブルに
加入するまでは、全てにパケット通信料が掛かっていましたので、
金額がかさむのが怖くて出来ませんでしたし、携帯での投稿だと
改行のイメージがしづらく、パソコンでの改行に合わせて記事を
作ろうとすると、やっぱり一旦メールでパソコンに飛ばしてから
のほうが、便利ですので。
豊田~名古屋間の一時間を有効に使うと、2つか3つの記事を
作ることが出来ます。
ですので、出張が多い割りに記事を書くことも出来るんです。
この方法は結構オススメで、例えば何処かへ公共交通機関で
お出掛けしたとします。出先で見つけたネタを帰りの電車内で
記憶が新しいうちに記事を練ることが出来ますし、退屈な電車の
中も、記事を練っているとあっという間に、帰って来れて1粒で2度
美味しい、グリコアーモンドキャラメルのような方法です。
その2は、またおいおいと・・・・・・・
タグ :記事作りの秘密
Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 12:53│Comments(11)
│記事作りの秘密
この記事へのトラックバック
朝、はらまきをして出社します。こんにちは!ブローグ編集部のすずきです。▼ベンチャー企業のマネージャーさまのブログでこんな記事を読みました。ブログの記事作りの秘密その1出張...
あなた色にそめて。その文字を。【ブーログ編集部のブログ】at 2008年10月15日 21:26
この記事へのコメント
電車のなかで草案を練るのですか!!
私はPCのブラインドタッチも出来ないのに加え、文章を書くのにもの凄く考えてしまうので、凄い時間がかかってしまいます。しかもPCの文字変換がバカすぎて変換方法を考えるだけで時間がかかります(笑
私は乗り物酔いが激しいのでとても長時間携帯電話の画面をみていられません
あ、その前に通勤がないですから電車に乗っていませんでした(笑
私はPCのブラインドタッチも出来ないのに加え、文章を書くのにもの凄く考えてしまうので、凄い時間がかかってしまいます。しかもPCの文字変換がバカすぎて変換方法を考えるだけで時間がかかります(笑
私は乗り物酔いが激しいのでとても長時間携帯電話の画面をみていられません
あ、その前に通勤がないですから電車に乗っていませんでした(笑
Posted by M/F ART at 2008年10月15日 13:33
私なら、電車では寝るだけですが・・・
さすが!忙しい中でも工夫と努力ですね!!
それ以上に楽しんでいるんでしょうけど!!
さすが!忙しい中でも工夫と努力ですね!!
それ以上に楽しんでいるんでしょうけど!!
Posted by きたのその家 at 2008年10月15日 13:44
すごい!!
私もなにか考えよう。。。
移動時間はハンドル握ってるなぁ。
掃除時間?調理時間?アイロンがけの時間・・・
やる気でました♪ ありがとうございました(^-^)
私もなにか考えよう。。。
移動時間はハンドル握ってるなぁ。
掃除時間?調理時間?アイロンがけの時間・・・
やる気でました♪ ありがとうございました(^-^)
Posted by 箱入り嫁 at 2008年10月15日 15:11
M/F ART 様
私もブラインドタッチなんて、憧れるだけで全然出来ません(涙)
ブログの記事を携帯で練るようになったのも、電車の
中で本を読む習慣がありませんから、この時間を
どうしたら有効活用できるかなと思って、記事作りでも
やってみようかと始めたのがきっかけでした。
電車の中って他にやることもないので、結構集中して
考えることができます。
私もブラインドタッチなんて、憧れるだけで全然出来ません(涙)
ブログの記事を携帯で練るようになったのも、電車の
中で本を読む習慣がありませんから、この時間を
どうしたら有効活用できるかなと思って、記事作りでも
やってみようかと始めたのがきっかけでした。
電車の中って他にやることもないので、結構集中して
考えることができます。
Posted by ベンチャー企業のマネージャー
at 2008年10月15日 21:54

きたのその家 様
その通りです!(笑)
電車の中って出来ることが限られていますが、
記事作りって、集中出来楽しいですよ。
その通りです!(笑)
電車の中って出来ることが限られていますが、
記事作りって、集中出来楽しいですよ。
Posted by ベンチャー企業のマネージャー
at 2008年10月15日 21:56

箱入り嫁 様
パソコンに向かってだと、時間も場所も限られて
きますが、携帯でなら、ちょっとした時間でも携帯
さえ持っていれば、記事を練ることが出来ますので、
とても便利です(笑)
パソコンに向かってだと、時間も場所も限られて
きますが、携帯でなら、ちょっとした時間でも携帯
さえ持っていれば、記事を練ることが出来ますので、
とても便利です(笑)
Posted by ベンチャー企業のマネージャー
at 2008年10月15日 22:01

そおか、携帯を使うのか~。目からウロコですね。
私は一度新幹線でパソコン入力を試みました・・・が、非常に疲れましたので二度とやらないと思いました。
携帯で自分のパソコンに送れば疲れませんよね。
私も今度試してみます♪ありがとうございました!
私は一度新幹線でパソコン入力を試みました・・・が、非常に疲れましたので二度とやらないと思いました。
携帯で自分のパソコンに送れば疲れませんよね。
私も今度試してみます♪ありがとうございました!
Posted by シンシアK at 2008年10月15日 23:15
自家用車での通勤なので、その技が使えないのが残念…。
でも、運転中に「何を書こうかなぁ。」って考えてます。
そして、一気に入力(笑)!
いろんな方法考えてみようっと。
でも、運転中に「何を書こうかなぁ。」って考えてます。
そして、一気に入力(笑)!
いろんな方法考えてみようっと。
Posted by KENZO
at 2008年10月16日 05:33

そういえば画学生のとき、画力アップのため電車に乗っている人をスケッチして鍛錬しましたねー
これも乗り物酔いですぐダウンしてしまったのですが(笑
そんな感覚なのかもしれませんね〜(全然違うかも:笑)
これも乗り物酔いですぐダウンしてしまったのですが(笑
そんな感覚なのかもしれませんね〜(全然違うかも:笑)
Posted by M/F ART at 2008年10月16日 11:08
KENZO 様
確かに運転中の携帯は駄目ですもんね(汗)
何か良い方法が思いついたら教えてください(笑)
確かに運転中の携帯は駄目ですもんね(汗)
何か良い方法が思いついたら教えてください(笑)
Posted by ベンチャー企業のマネージャー
at 2008年10月16日 11:41

M/F ART 様
ほうほう~
電車に乗ってる人のスケッチですか。
電車だと乗り降りが激しいですから、スケッチ
するのも大変なんでしょうね。
ほうほう~
電車に乗ってる人のスケッチですか。
電車だと乗り降りが激しいですから、スケッチ
するのも大変なんでしょうね。
Posted by ベンチャー企業のマネージャー
at 2008年10月16日 11:43
