2008年10月14日
TOKYO BLACK

先日の、『静岡餃子』の記事中の画像でビールも一緒に写っていました
から、「このビールは?」と思われた方もいらっしゃると思います。
我が家は夫婦揃って、『黒ビール』が好きですので、色々な黒ビールを
試してみますが、『GUINNESS』以上の黒ビールは中々ありませんでした・・・・
カミさんが高ジャ(ジャスコ高橋店)で買ってきたのは、サッポロの黒生と
ヤッホーブルーイング製造の『TOKYO BLACK』です。

缶の裏にはこのように書かれていました。

黒生も黒ビールとしては、割と美味しい部類なのですが、TOKYO BLACKの
濃厚な味と比べてしまったら、おのずと軍配はTOKYO BLACKに上がって
しまいます。
黒ビールは好き嫌いがはっきり分かれてしまいますが、日本の黒ビールに
物足りなさを感じている方や、『ガツン』とした味わいを求めている方には
是非オススメの黒ビールです。
ただ・・・・・・・・・・・
缶にデザインされている浮世絵風の力士が何を意味しているのかは
皆目見当もつきません
ヤッホーブルーイング製造の『TOKYO BLACK』です。
缶の裏にはこのように書かれていました。
黒生も黒ビールとしては、割と美味しい部類なのですが、TOKYO BLACKの
濃厚な味と比べてしまったら、おのずと軍配はTOKYO BLACKに上がって
しまいます。
黒ビールは好き嫌いがはっきり分かれてしまいますが、日本の黒ビールに
物足りなさを感じている方や、『ガツン』とした味わいを求めている方には
是非オススメの黒ビールです。
ただ・・・・・・・・・・・
缶にデザインされている浮世絵風の力士が何を意味しているのかは
皆目見当もつきません

Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 17:30│Comments(6)
この記事へのコメント
黒ビールって、芋焼酎の様になんかくせがありますよね。
一度飲んだことがあります。
まぁ、嫌いって程でもないけどが…ってな感じです。
そもそもビールよりも日本酒派ですからヽ(´ー`)/
なんちゃって
一度飲んだことがあります。
まぁ、嫌いって程でもないけどが…ってな感じです。
そもそもビールよりも日本酒派ですからヽ(´ー`)/
なんちゃって
Posted by よた at 2008年10月14日 23:12
よた 様
確かに、くせはありますね。
私は芋焼酎、黒ビール、バーボンとくせのある
酒が好きなのかもしれません(笑)
確かに、くせはありますね。
私は芋焼酎、黒ビール、バーボンとくせのある
酒が好きなのかもしれません(笑)
Posted by ベンチャー企業のマネージャー
at 2008年10月14日 23:20

黒ビール、なかなか口にしたことがありません。
挑戦してみようかなぁ。
挑戦してみようかなぁ。
Posted by KENZO
at 2008年10月15日 05:54

KENZO 様
ちょっとくせがありますので、好き嫌いが分かれる
ビールですが、慣れると病みつきになります(笑)
ちょっとくせがありますので、好き嫌いが分かれる
ビールですが、慣れると病みつきになります(笑)
Posted by ベンチャー企業のマネージャー
at 2008年10月15日 21:23

以前、コーラと黒ビールは苦手と言いましたが・・・
黒ビールはどこのかは忘れたけれど1回口にしただなんです。
『ガツン』とした味わい・・・
なんだかすごーく飲んで見たくなりました(^0^)/
今度挑戦!!
黒ビールはどこのかは忘れたけれど1回口にしただなんです。
『ガツン』とした味わい・・・
なんだかすごーく飲んで見たくなりました(^0^)/
今度挑戦!!
Posted by 箱入り嫁 at 2008年10月15日 23:25
箱入り嫁 様
私は黒ビール好きですので、『ガツン』が美味しかった
のですが、苦手な方ですと駄目かもしれませんよ。
でも、それが病みつきになったりして・・(笑)
私は黒ビール好きですので、『ガツン』が美味しかった
のですが、苦手な方ですと駄目かもしれませんよ。
でも、それが病みつきになったりして・・(笑)
Posted by ベンチャー企業のマネージャー
at 2008年10月16日 11:54
