2008年09月06日
幸楽苑ネタその・・・・(?)

今まで、Boo-logでは色々な幸楽苑の記事を書いて来ました。
あるときはメンマ丼に見えてしまう『チャーシュー丼』だったり、
あるときは店内に貼られた『温かい張り紙』のことだったり、
またあるときは、シンプルな『中華そば』にスポットをあてたりと
色々書いてきましたが、今日はまた違った観点からの『幸楽苑』です。
昨日も幸楽苑での夕食でした。もちろん一人ではなく家族で。
カミさんの仕事が終わるのが遅くなり、早めに帰れた私が子供たちを
乗せて、幸楽苑での待ち合わせでした。
幸楽苑は福島県郡山市に本部を置く、店舗数400を超えるラーメン
チェーンです。
それだけの店舗数を誇るチェーン店だと、『ナビ』の扱いも違います!
これがその証拠写真です。
目的地設定でなくても、目印として『幸楽苑』と名前が出るんです。
これが大規模なチェーン店でないと、ラーメンどんぶりのマークだけ
です。
やるな~幸楽苑!
と思っていたら、単なるラーメンチェーンではなく、株式上場している
会社でした(笑)
株式会社幸楽苑 証券コード [7554]
Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 09:01│Comments(8)
この記事へのコメント
すごいですね!あっ!昔、確か営業がきたことがあったような。。。ナビにお店の名前を載せることは有料だけどできた。そんな記憶がありますよー!
Posted by 永田や COO
at 2008年09月06日 09:32

ナビにお店が載っちゃうなんて凄い!
過去のブログも拝見させていただきました。
温かいもてなしのいいお店ですね。
ラーメンは好きなのですが、なかなかコレといったいい店に出会いません。
名古屋市内にも「幸楽苑」があるでしょうか~~?探してみます♪
過去のブログも拝見させていただきました。
温かいもてなしのいいお店ですね。
ラーメンは好きなのですが、なかなかコレといったいい店に出会いません。
名古屋市内にも「幸楽苑」があるでしょうか~~?探してみます♪
Posted by シンシアK at 2008年09月06日 10:47
『フューネ』さんの店舗はナビに出てきますよね
今はナビ付きの車が殆どですから、良い宣伝なんだと感じます

今はナビ付きの車が殆どですから、良い宣伝なんだと感じます

Posted by 勢+ISE at 2008年09月06日 12:43
永田社長 様
そうなんですか!
タウンページと同じで、料金次第での宣伝なんですね~
そうなんですか!
タウンページと同じで、料金次第での宣伝なんですね~
Posted by ベンチャー企業のマネージャー
at 2008年09月06日 13:49

シンシアK 様
そうなんですよ!
チェーン店なのに料金も安く美味しいお店です。
名古屋市内にも8店舗ありますので、シンシアK様の
お口にあうか、是非試してみてください(笑)
そうなんですよ!
チェーン店なのに料金も安く美味しいお店です。
名古屋市内にも8店舗ありますので、シンシアK様の
お口にあうか、是非試してみてください(笑)
Posted by ベンチャー企業のマネージャー
at 2008年09月06日 13:53

伊勢社長 様
ホントそうですね!
ナビで何気なく見ているつもりでも、それが
記憶に残りますから、立派な宣伝ですね(笑)
ホントそうですね!
ナビで何気なく見ているつもりでも、それが
記憶に残りますから、立派な宣伝ですね(笑)
Posted by ベンチャー企業のマネージャー
at 2008年09月06日 13:56

『幸楽苑』恐るべし・・・上場企業!
ラーメン好きで、色んなところでラーメン
食べていますが、まだいただいてません!
要チェック!!!!!
ラーメン好きで、色んなところでラーメン
食べていますが、まだいただいてません!
要チェック!!!!!
Posted by きたのその家 at 2008年09月06日 15:24
きたのその家 様
幸楽苑の凄いところは、スープもさることながら、
麺の美味しさにあると思います。
スタンダードな『中華そば』が一番美味しいと
私は思いますし、何より290円(税別)が美味しさ
を加速させます(笑)
幸楽苑の凄いところは、スープもさることながら、
麺の美味しさにあると思います。
スタンダードな『中華そば』が一番美味しいと
私は思いますし、何より290円(税別)が美味しさ
を加速させます(笑)
Posted by ベンチャー企業のマネージャー
at 2008年09月06日 21:12
