2008年07月28日
『あなたの休日』考えてみました!
→ブーログ企画「あなたの休日」
【あなたの休日】 ~自分にごほうび編~
-------------------------------------------------
あなたの理想的な休日を具体的に教えてください!
休日のテーマは「自分にごほうび」。
普段がんばる自分にごほうびを送るような1日です。
あなたの「こんな休日を過ごしてみたい!」という気持ちをブログにぶつけましょう!
-------------------------------------------------
▼Q1.朝です。さぁ、自分にごほうびを送る1日が始まりましたよ。
どんなふうに過ごしますか?
折角の休日、朝寝坊なんてせずに早朝に起きて
普段は中々作る時間の無い、『ホットサンド』の朝食後、

車の外も中もピカピカにします。
-------------------------------------------------
▼Q2.お昼です。おいしいお店でランチ?それともお家ごはん?
どんなふうに過ごしますか?
ピカピカになった車に乗って、ドライブがてら買い物に!
でも外食はしません。
食材を買い込んで、普段ゆっくり楽しめない料理をして、
家族と家ごはん。
メニューは『回鍋肉炒飯』久しぶりに
料理を楽しむんですから、普通の回鍋肉飯は作りません!
パラパラ炒飯の上にあんかけ回鍋肉を乗せて。
-------------------------------------------------
▼Q3.夕方~夜です。今日くらいは、明日の事は考えずに過ごしましょ。
どんなふうに過ごしますか?
休日の男の料理は止まりません!
昼に買っておいた、シーフードを使って『シーフードカレー』
時間もあるので、煮込み時間もバッチリです。
夕食後は、本日初の記事投稿&お返しコメント。
-------------------------------------------------
▼Q4.深夜です。もう寝ますか? それとも映画でも観ますか?
どんなふうに過ごしますか?
日課になっている『水出しコーヒー』を仕掛けて、
普段なかなか夫婦で観ることができない映画のDVDを観て
寝ます。
-------------------------------------------------
▼Q5.この1日にタイトルをつけるとしたら?
料理三昧
『男子厨房に入るべからず』なんて言葉は私の辞書にはありません。
【あなたの休日】 ~自分にごほうび編~
-------------------------------------------------
あなたの理想的な休日を具体的に教えてください!
休日のテーマは「自分にごほうび」。
普段がんばる自分にごほうびを送るような1日です。
あなたの「こんな休日を過ごしてみたい!」という気持ちをブログにぶつけましょう!
-------------------------------------------------
▼Q1.朝です。さぁ、自分にごほうびを送る1日が始まりましたよ。
どんなふうに過ごしますか?
折角の休日、朝寝坊なんてせずに早朝に起きて
普段は中々作る時間の無い、『ホットサンド』の朝食後、
車の外も中もピカピカにします。
-------------------------------------------------
▼Q2.お昼です。おいしいお店でランチ?それともお家ごはん?
どんなふうに過ごしますか?
ピカピカになった車に乗って、ドライブがてら買い物に!
でも外食はしません。
食材を買い込んで、普段ゆっくり楽しめない料理をして、
家族と家ごはん。
メニューは『回鍋肉炒飯』久しぶりに
料理を楽しむんですから、普通の回鍋肉飯は作りません!
パラパラ炒飯の上にあんかけ回鍋肉を乗せて。
-------------------------------------------------
▼Q3.夕方~夜です。今日くらいは、明日の事は考えずに過ごしましょ。
どんなふうに過ごしますか?
休日の男の料理は止まりません!
昼に買っておいた、シーフードを使って『シーフードカレー』
時間もあるので、煮込み時間もバッチリです。
夕食後は、本日初の記事投稿&お返しコメント。
-------------------------------------------------
▼Q4.深夜です。もう寝ますか? それとも映画でも観ますか?
どんなふうに過ごしますか?
日課になっている『水出しコーヒー』を仕掛けて、
普段なかなか夫婦で観ることができない映画のDVDを観て
寝ます。
-------------------------------------------------
▼Q5.この1日にタイトルをつけるとしたら?
料理三昧
『男子厨房に入るべからず』なんて言葉は私の辞書にはありません。
Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 18:06│Comments(8)
この記事へのコメント
美味しそうな手料理てんこ盛りです!
普段忙しくて作れない『ホットサンド』は
ものすごーく納得。
普段忙しくて作れない『ホットサンド』は
ものすごーく納得。
Posted by しましま
at 2008年07月28日 18:38

よだれが出そう・・・。
Posted by pockyちゃん
at 2008年07月28日 19:06

しましま 様
そうなんですよね~
ホットサンドって中の具の下ごしらえに結構時間がかかる
ので、平日の朝はちょっと~って感じですもんね。
そうなんですよね~
ホットサンドって中の具の下ごしらえに結構時間がかかる
ので、平日の朝はちょっと~って感じですもんね。
Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 2008年07月28日 20:40
pockyちゃん 様
料理のみてくれは自信ありませんが、味は保証します(笑)
料理のみてくれは自信ありませんが、味は保証します(笑)
Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 2008年07月28日 20:41
ホットサンドメーカーにふかふかのパンを挟んで
無理やり蓋を閉じたところ
予想通り破損したのに、腹が立ち
まだ使い続けています。
どうしようもないです。
無理やり蓋を閉じたところ
予想通り破損したのに、腹が立ち
まだ使い続けています。
どうしようもないです。
Posted by gakky at 2008年07月28日 21:45
素敵な1日ですね♪
男子が厨房…自分が入ったらえらいことになりそうですが、
時には、よめの目を気にせず、思いっきりやってみたいものです。
男子が厨房…自分が入ったらえらいことになりそうですが、
時には、よめの目を気にせず、思いっきりやってみたいものです。
Posted by KENZO
at 2008年07月29日 07:30

gakky 様
やっちゃったんですね~
よくあることですが、具の詰め込み過ぎには
要注意ですよ(笑)
やっちゃったんですね~
よくあることですが、具の詰め込み過ぎには
要注意ですよ(笑)
Posted by ベンチャー企業のマネージャー
at 2008年07月29日 09:26

KENZO 様
ありがとうございます。
男もたまには料理するといいですよ。
私の場合、ストレス解消にもなりますし、料理をしながら考え事を
していると、良いアイディアが浮かんだり(笑)
ありがとうございます。
男もたまには料理するといいですよ。
私の場合、ストレス解消にもなりますし、料理をしながら考え事を
していると、良いアイディアが浮かんだり(笑)
Posted by ベンチャー企業のマネージャー
at 2008年07月29日 09:28
