2011年12月19日
僕とスターの99日(主題歌だよ)
『家政婦のミタ』が高視聴率をキープする中、
「なんで『僕とスターの99日』ネタ?」
と言われそうですが・・・・・・・・・
因みに、ドラマの内容ではなく、ドラマの主題歌ネタです
「なんで『僕とスターの99日』ネタ?」
と言われそうですが・・・・・・・・・
因みに、ドラマの内容ではなく、ドラマの主題歌ネタです

さて、もう次回の放送で最終回というこの時期なのですが、実は!
ベンマネが『僕とスターの99日』を観出したのは、前々回の放送からで・・・・
それまでまともに観ていなかったのですが、毎週カミさんと下の娘が観ている
のをたままた観ていたら、聞いたことのある曲が主題歌で流れるではありませんか!

主題歌を聞いて、カミさんに
「これスピッツだよね~」
と思わず聞いてしまいましたが、ベンマネの頭の中では「?」と首をかしげて
しまうものでした。
なぜならベンマネの記憶の中のアーティストは『原田真二』さんの『タイム
トラベル』だったからです。
こちらが原田真二さんの『タイムトラベル』
スピッツがカバーしていたんですね。
きっと今の若者はスピッツのオリジナルの新曲と思っている方もいらっしゃる
かもしれませんが、アラフォーのベンマネにとっては、久しぶりに聞いた懐か
しい名曲です
原田真二さん、スピッツどちらの『タイムトラベル』も良いのですが、ベンマネは
たっぱり原田真二さんのほうが好きかな。
この『タイムトラベル』ポップな曲調も良いのですが、歌詞がまたいい!
後半部分に「住めなくなった青い地球は・・・・」のくだりなんか、30年以上
前から原田真二さんが環境破壊を啓示していたのかとさえ思えます。
こちらが、スピッツの草野マサムネさんの『タイムトラベル』
皆さんはどちらの『タイムトラベル』が好きですか?
ベンマネが『僕とスターの99日』を観出したのは、前々回の放送からで・・・・
それまでまともに観ていなかったのですが、毎週カミさんと下の娘が観ている
のをたままた観ていたら、聞いたことのある曲が主題歌で流れるではありませんか!

主題歌を聞いて、カミさんに
「これスピッツだよね~」
と思わず聞いてしまいましたが、ベンマネの頭の中では「?」と首をかしげて
しまうものでした。
なぜならベンマネの記憶の中のアーティストは『原田真二』さんの『タイム
トラベル』だったからです。
こちらが原田真二さんの『タイムトラベル』
スピッツがカバーしていたんですね。
きっと今の若者はスピッツのオリジナルの新曲と思っている方もいらっしゃる
かもしれませんが、アラフォーのベンマネにとっては、久しぶりに聞いた懐か
しい名曲です

原田真二さん、スピッツどちらの『タイムトラベル』も良いのですが、ベンマネは
たっぱり原田真二さんのほうが好きかな。
この『タイムトラベル』ポップな曲調も良いのですが、歌詞がまたいい!
後半部分に「住めなくなった青い地球は・・・・」のくだりなんか、30年以上
前から原田真二さんが環境破壊を啓示していたのかとさえ思えます。
こちらが、スピッツの草野マサムネさんの『タイムトラベル』
皆さんはどちらの『タイムトラベル』が好きですか?
Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 10:30│Comments(2)
この記事へのコメント
主人が無類のドラマ好きなのでずっと見てます
原田真二さんの方かな?
でも主人はスピッツの方がピントくるみたいですけど(^^)
最近、いや昔からドラマの歌ってどれも選曲いいなって
思いますね
いつの間にかドラマと一体化してくるんですよね
原田真二さんの方かな?
でも主人はスピッツの方がピントくるみたいですけど(^^)
最近、いや昔からドラマの歌ってどれも選曲いいなって
思いますね
いつの間にかドラマと一体化してくるんですよね
Posted by ぷ~
at 2011年12月19日 18:14

ぷ~ 様
確かにドラマ好きのご主人様にはスピッツのタイムトラベルは毎週
のことですから、慣れていらっしゃるんでしょうね(^<^)
私もそう思います。主題歌になる歌は、家政婦のミタの『やさしくなりたい』
もそうですが、歌とドラマがぴったりきますよね!
確かにドラマ好きのご主人様にはスピッツのタイムトラベルは毎週
のことですから、慣れていらっしゃるんでしょうね(^<^)
私もそう思います。主題歌になる歌は、家政婦のミタの『やさしくなりたい』
もそうですが、歌とドラマがぴったりきますよね!
Posted by ベンチャー企業のマネージャー
at 2011年12月20日 12:01
