2008年04月09日

メンマ丼じゃないよチャーシュー丼だよ

 

 昨日はカミさんも仕事終わりが遅かったようで、7時前に電話が有り、

 「幸楽苑でもいい?」

 ということで、一度帰宅して子どもたちと共に幸楽苑で晩御飯でした。


 カミさんはその時々で注文するものが違うのですが、子供たちは食後のガチャにつられて

 毎回『お子様Bセット』、私は毎回『中華そば』とチャーシュー丼と餃子がセットになった

 『Aセット』を注文します。
 メンマ丼じゃないよチャーシュー丼だよ
 (大きな画像にしましたのでお分かりいただけると思いますが決してメンマ丼ではありません)

 
 帰りにはシャトレーゼでおデザを買って帰りましたface03
 メンマ丼じゃないよチャーシュー丼だよ 


 外食自体は嫌いではありませんし、子どもたちも喜んでいますが、私もそうですがカミさんも

 心情的には複雑だと思います。

 カミさんの帰りが遅いとどうしても外食かお惣菜になります。それは決して望ましい出費とは

 言えません。どうせなら、時間的制約の中で間に合わせで食事をするのではなく、心にゆとり

 を持った外食のほうが良いと思いますが、色々な意味で今はまだ難しいんだろうな~
 
 


Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 09:09│Comments(4)
この記事へのコメント
働く女性は大変だと思います。

私も働いてますがそれでもまだ時間的に区切られているのでマシ?
でも時々子供いなくたって家事との両立や仕事量に悩みます。
疲れてご飯作れなくてピザとかもあるし。

お子さんいらっしゃるならなおさらですよ。
だから外食って私は良いと思うのです。
日本は外食が高すぎるのと外食ばっかだと後ろめたい気持ちを
起こさせるということが問題かと。

アジアの国は外食ばっかで家では作らない人多いですよね。
だってごはんもの1杯50円とかなら私も外で食べますもん。
屋台文化も今だ健在ですしね。


それに幸楽苑ならいいじゃないですか~安いし。
東高そばのお店?
最近行ってないナァ~。
チャーシュー丼じゃなくて台湾の角煮丼(ルーローハン)みたいに
トロトロに煮込んだ豚の角煮丼とかあると食べたいナァ~。
Posted by yuan at 2008年04月09日 18:12
個人的にはメンマ丼プリーズ。
Posted by しましま at 2008年04月09日 20:13
yuan 様

ルーローハン私も食べてみたいです!
Posted by ベンチャー企業のマネージャーベンチャー企業のマネージャー at 2008年04月10日 09:56
しましま 様

おっ!
メンマ丼好き?

自宅ではメンマ丼やったことがあります(笑)
Posted by ベンチャー企業のマネージャーベンチャー企業のマネージャー at 2008年04月10日 09:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
メンマ丼じゃないよチャーシュー丼だよ
    コメント(4)