2008年04月07日
ディズニーストアー(知立アピタ内 家族サービス第二部)

昨日、堀内公園の帰りに、どうせ安城まで来ているんだからと、知立のアピタへ
行きました。お目当てはもちろん『ディズニーストアー』

豊田にそごうがあったころは、そごうの中にディズニーストアーがあったのですが、
松坂屋に替わってから、ディズニーストアーが無くなってしまったので、知立近辺へ
行く時は必ずと言っていいほど寄ります。
しかし、カミさんと娘達はどうしてあんなに長い時間ひとつの店にいることができるん
でしょうね?
私はベンチで待っていましたが、堀内公園で遊んだ時よりも待っていて疲れました。
ただ、自分自身のことで考えてみると、多分、パソコンショップ例えば豊田IC近くにある
GoodWillのようなパソコンパーツが多数在庫されているようなところなら、2時間くらい
平気かも


Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 12:16│Comments(8)
この記事へのコメント
数年前のことですが、名古屋駅の地下街にも似たようなお店がありました(その後九州へ引っ越したとかで、もう出会えません)
その時の鉄腕アトムの携帯ストラップは色が褪せてますが愛用してます
GoodWillなら一日いてもヘーキです
その時の鉄腕アトムの携帯ストラップは色が褪せてますが愛用してます
GoodWillなら一日いてもヘーキです
Posted by 豊田の和ちゃん at 2008年04月07日 13:18
豊田の和ちゃん 様
そうですよね!
GoodWillなら(笑)
そうですよね!
GoodWillなら(笑)
Posted by ベンチャー企業のマネージャー
at 2008年04月07日 13:50

自分は書店なら何時間いてもOKです!が、ディズニーストアは理解不能です。ディズニーグッズはTDRに行ってこそ購入する価値があるような気がしますが、ファンにとっては違うのでしょうね!
Posted by 永田や COO
at 2008年04月07日 15:36

永田社長 様
そうみたいです。
女性がファンシーショップによく行くような
ものなんではないでしょうか。
そうみたいです。
女性がファンシーショップによく行くような
ものなんではないでしょうか。
Posted by ベンチャー企業のマネージャー
at 2008年04月07日 16:30

こりゃ疲れますね。
うちのよめも買い物になるとパワーアップです(笑)。
うちのよめも買い物になるとパワーアップです(笑)。
Posted by KENZO
at 2008年04月08日 06:05

ミッキーマウス
私の師匠
つボイノリオ氏が
声マネを
おやりになられます。
そのとき
ボッキーマウスというそうな・・・
流石師匠、さいこう
私の師匠
つボイノリオ氏が
声マネを
おやりになられます。
そのとき
ボッキーマウスというそうな・・・
流石師匠、さいこう
Posted by おにくや at 2008年04月08日 09:12
KENZO 様
そうなんですよね~
なんで、女性はディズニーにあれほど反応
するのでしょうか(笑)
そうなんですよね~
なんで、女性はディズニーにあれほど反応
するのでしょうか(笑)
Posted by ベンチャー企業のマネージャー
at 2008年04月08日 09:15

おにくやの兄弟!!! 様
それ私も聞いたことがあります(笑)
それ私も聞いたことがあります(笑)
Posted by ベンチャー企業のマネージャー
at 2008年04月08日 09:16
