2008年03月07日

水槽の住人

 

 先日のWater-Hammerさんの記事を読んでいて、我が家の水槽のフィルターが

 もうそろそろ交換時期だということを思い出し、昨晩フィルターの交換を行いました。

 
 フィルターの交換と同時にもう一つ気になっていた、ミニフィルターを撤去したエアー

 ポンプの先に何をつけようか迷っていましたが、ちょど良い物が見つかり、買ってきました

 ので、それも取り付けました。

 モアイです。

 水槽の住人

 カミさんからは、

 「何で、乳首からアワが出るの~」

 と少し不評でしたが、ペットエキスポで見つけた瞬間に気に入ってしまいましたので、

 その不評は却下しました。

 どうです、中々の存在感じゃないですか?


 ちなみに小赤達は最初びびって近寄りませんでしたface03


 話は変わりますが、我が家のゴールデンローチ(金色のドジョウ)はたまに変なところで

 寝ています。
 水槽の住人

 昨夜もフィルターポンプのコードと水槽の隙間に体を入れて寝ていました。face06


Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 09:38│Comments(10)
この記事へのコメント
金色のどじょうって初めてみました!

…体を固定したいんですかね?
船酔いするとか…?
Posted by masako at 2008年03月07日 09:47
ども!

モアイを買おうかどうか迷ったこと在りますね。
結局、土管を買ってしまいました。

エアの出口が・・・微妙ですね。(笑
Posted by Water-Hammer at 2008年03月07日 09:52
masako 様

ゴールデンローチは買ってきた頃は金色っぽい黄色でしたが、今では、オレンジがかって来てしまいました。
たぶん、狭い隙間などが好きなんだと思います。
Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 2008年03月07日 09:57
Water-Hammer  様

師匠!
やはり師匠も迷いましたか。
私は即決でした(笑)
Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 2008年03月07日 09:57
どうせなら、モアイ像を数体並べて
ほしいな~。(笑)
Posted by 三好のポンちゃん三好のポンちゃん at 2008年03月07日 10:19
三好のポンちゃん 様

それは壮観なんでしょうが、うちの水槽は
45cmと小さいんです~(泣)
Posted by ベンチャー企業のマネージャーベンチャー企業のマネージャー at 2008年03月07日 11:59
こういうものはお家にだれかいる環境じゃないと不安で飼えない気がするのですが
いかがですか?

夏場、締めきった部屋だと40度近くまで
行くような家ですだれをかけて何とかって
感じの家だから帰ったら死んじゃっていたら
イヤだなと思って...(>_<)

エアコンつけっぱなしもなんかあったらと
思うと外出できません。
ただの不安症なのか?

どじょうは潜って寝たりはしないんですね。
なんかそういうイメージが(^_^;)
Posted by yuan at 2008年03月07日 23:12
yuan 様

夏場に締め切った部屋というのは、少し厳しいかもしれませんが、直射日光さえ当たらなければ、金魚の水槽ってそんなにシビアにならなくても大丈夫だと思います。
水槽の大きさによって、濾過ポンプの大きさも変わってきますが、水槽内の水を循環させることによって、部屋の温度程の水温上昇はしないと思います。
Posted by ベンチャー企業のマネージャーベンチャー企業のマネージャー at 2008年03月09日 09:37
このモアイにエリマネさんの

アーティスティックな一面を見たような

気がします。
Posted by たのっち at 2008年03月09日 21:51
たのっち 様

ありがとうございます。
お褒めに預かり光栄です(笑)
Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 2008年03月10日 08:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
水槽の住人
    コメント(10)