2008年09月03日
ストリートビューは面白い!

検索エンジン(インターネット検索サイト)の大手Googleには、
Google Earth(衛星写真を使った上空からの地球の写真)や
Google Map(地図検索)など色々と面白い機能がありますが、
今日ご紹介するのは、Google Mapの新しい機能、
『ストリートビュー』です。
このストリートビューは、あたかもその場にいるような目線で
通り(ストリート)をPCで見ることができます。
試しに見てみるとこれが、札幌の時計台です。

拡大したり、右を向いたり左を向いたり(PC上では東西南北で表されます)
色々と楽しめます。
た・だ・し
東京や大阪などの大都市はほとんどの通りが網羅されていますが、
名古屋はおろか愛知県内はまだ登録されていません

責任者出て来~~~~い、って感じです。
世界に名だたるトヨタ自動車のある豊田市が網羅されて
いないなんて・・・・・・・・・
早急に豊田市が網羅されることを願いたいです。
実は今日は、ここに来ています。

(大阪府立健康科学センター)
ね!便利でしょ!
Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 13:16│Comments(4)
この記事へのコメント
せめて名古屋くらいは、ねえ(-.-;)
Posted by ann at 2008年09月03日 13:46
ann 様
そうなんですよ~
ann姉!
せめて名古屋くらいは網羅してくれていないと・・・・・・
日本の、ど真ん中ですからね~
そうなんですよ~
ann姉!
せめて名古屋くらいは網羅してくれていないと・・・・・・
日本の、ど真ん中ですからね~
Posted by ベンチャー企業のマネージャー
at 2008年09月03日 17:52

自分も見たことあります。
おもしろいですよね。
でも、顔もばっちり見えちゃうし、問題と言えば、問題かも。
自分の行動が全国版で映像化されるわけだし。
おもしろいですよね。
でも、顔もばっちり見えちゃうし、問題と言えば、問題かも。
自分の行動が全国版で映像化されるわけだし。
Posted by KENZO at 2008年09月04日 06:08
KENZO 様
そうなんですよ!
一般の方の肖像権がどうなっているのかは
分かりませんが、知らないうちに掲載される場合
もあるのかもしれませんね。
そうなんですよ!
一般の方の肖像権がどうなっているのかは
分かりませんが、知らないうちに掲載される場合
もあるのかもしれませんね。
Posted by ベンチャー企業のマネージャー
at 2008年09月04日 14:35
