2010年03月29日

未承諾広告メールの対策に光?

 

 昨日帰ってきた和歌山出張に、車で出掛けたことを少し後悔したベンマネですがーん

 
 東名阪道の亀山JCTは新名神との合流で、夕方の渋滞は知っていたのですが、流石に25kmもの

 渋滞となると、疲れます。ましてや豊田JCTも8kmの渋滞では・・・・・・


 空いていれば、和歌山から3時間で帰って来れるところを、5時間半掛けて帰ってきました号泣



 
  続きを読む

Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 09:00Comments(0)防衛策

2009年06月22日

迷惑メールでやってはいけない事

 

 携帯に悩ましいお誘いの迷惑メールが入ると、ちょっぴりドキドキしてしまうアラフォーの

 ベンマネです笑顔汗


 以前の迷惑メールは、ドキドキしてしまうような内容のメールが多かったんですが、

 最近は巧妙になってきています。


 知らずにクリックしてしまうと、後から多額の請求をされる場合がありますので、

 気をつけてください。



  続きを読む

Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 18:30Comments(0)防衛策

2008年08月12日

ベンマネは怒ってます!!!!!!!!!

 

 先ずは、Boo-log編集部様へお断り。

 この記事は少し過激になるかもしれませんので、もし多大なご迷惑をお掛けするよう

 でしたら、記事ごと削除していただいても構いませんので、よろしくお願いいたします。


 さて、ベンマネこと私が何に怒っているのかというと、誰かは分かりませんが、また

 Boo-logのブロガーさんに対する誹謗中傷する輩が出たことです。


 昨年からBoo-logに参加されている方は私のブログが、

 『西日本エリアマネージャーの憂鬱』から『新・西日本エリアマネージャーの憂鬱』に

 変わったいきさつをご存知の方もいらっしゃると思います。


 この時もアクセス数の出方がおかしいと言われ、可也の誹謗中傷をされBoo-logの

 編集部にもご迷惑をお掛けすることになりました。

 今回は私自信ではありませんし、今回の輩はオーナーメールを送るという新手の

 誹謗中傷のようでしたが、私の時と同じく『アクセス数の出方がおかしい』という

 ものだそうです。


 無知なのか、嫉妬なのかそれとも妬みなのか・・・・・・・

 こんな誤解を生むんですね!


 そもそもブログのアクセス数にはPV(ページビュー)とUU(ユニークユーザー)もしくは

 Boo-logの場合は『訪問』があります。


 PVはその日に何回自分のページを開けられたかということです。つまり自分で何回も

 自分のページを開ければ、それでもPVは増えていきます。

 UU(訪問)はその日に何人の人が自分のページに来たのかと言うことです。

 しかも、PVは同じIPアドレス(同じPC)から何回でもカウントしますが、UUはIPアドレス

 ごとに1日1回分しかカウントしません。


 こういったシステムでなりたっているのに、何をどう見て『おかしな出方』と言っているのか

 理解に苦しみます。


 数字だけを見てそんなことを言っているのなら、初心者甚だしい!


 逆に、そんな誹謗中傷する輩は何か特殊なやり方を知っていて、アクセス数を自在に

 操れるとでもいうのでしょうか。


 裏付けや根拠の無い誹謗中傷をすると、自分のレベルを公表しているようなものです。

 
 それと、Boo-logだけに限ったことではないのかもしれませんが、ランキングの1位は

 どうして狙われるのか・・・・

 多分嫉妬や妬みなんでしょう。誹謗中傷する輩からすると、自分たちが目を光らせて

 健全なアクセスを保とうとでもしているのでしょうか。

 もしそうなら勘違いもいい加減にして欲しいですね。


 ランキング1位になる人は努力をしています。『多くの人に見てもらう内容』、

 『分かりやすい記事構成』『旬な話題』などなど・・・・・。

 私のように記事数で勝負みたいなことはされていないんです。


 今年の1月15日の『新・西日本エリアマネージャーの憂鬱』の1回目の記事で

 分かる人にだけ見えるように伏せ文字で、誹謗中傷者たちへ警告しましたが

 それ以来、直接私に対する誹謗中傷はありません。まあ、1位しかターゲット

 にしないのか、それとも私に再度噛み付く勇気が無いのか分かりませんが・・・・



 Boo-logに目を光らせている輩たちへ告ぐ!

 真面目にやっている人たちにクレームをつけるもんじゃない!
 自分の知識の範疇を越えて行なう誹謗中傷は単なる言いがかりだぞ!
 俺のページなら、他のブロガーさんに迷惑が掛からない限り、思いっきり
 やりあえるように編集部へお願いしてあるからさ。
 俺へならオーナーメールでも、記事に対するいちゃもんでも、アクセスの
 出方に対するクレームでもそっちが納得するまで、付き合うから。
 退屈しのぎにちょっかい出すのは、俺のページにしとこーよ。
 
 
 
   

Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 13:41Comments(13)防衛策

2008年06月17日

リンクの検索のお話

 


 ブログをしているとたまに耳にするのが、自分の意図しないサイトに自分の

 ブログのリンクが貼られてしまいお困りの方がいます。

 自分の意図しない中で一番迷惑なのが、出会い系サイトやアダルトサイトに

 貼られてしまった場合です。


 なぜリンクが貼られてしまうのかは分かりませんが、どこにリンクが貼って

 あるかは自分で調べることができます。

 やり方は簡単で、

 link:(ここに自分のブログのURLが入ります)
 
 例えば私なら

 link:http://newmintmarlboro.boo-log.com/

 こうなります。これを、ヤフーなどの検索バーに入力して検索するだけです。

 すると、このように自分のページへのリンクがあるサイトが表示されます。
 

 私の場合、Boo-logでコメントの時にURLをくっつけてコメントしてますから、

 こうやって検索すると、ほとんどコメントさせていただいた方のブログが検索

 されます。


 実際、以前は出会い系にリンクが貼られていたこともありますが、私の時は

 貼られていた期間も数日でしたので、ほおっておきました。気になる方はサイト

 の管理者にメールで連絡をとって削除してもらうと良いでしょう。

 間違っても電話では連絡しないほうが良いですよ。出会い系やアダルトサイト

 の管理者に、なるべく個人情報が伝わらないようにしておいたほうが良い

 ですから。

  

Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 08:41Comments(8)防衛策

2008年05月14日

ドキドキしたコメント

 

 

 『パートナー募集します』 しかも投稿者は女性らしき名前。

 こんな、記事となにも関係ないコメントが入ったらあなたはどう思いますか?



 悲しいかな、私を始めとする男性のほとんどはドキドキすると思います。

 
 投稿者名にはリンクのURLが入っていて、リンクへ飛ぶことも可能です。


 しかも、画像の左下を見ていただくと分かりますが、リンク先のURLは

 そのドメインがブログっぽいドメインになっていますから、割と警戒心なく

 リンク先に飛んでいく方も多いと思います。


 でもダメですよ!


 実際このリンク先は、アダルト映像のサイトでしたので、未成年は絶対

 見てはいけませんし、サイトによってはそのままスパイウエアやウイルス

 に感染したりします。


 この投稿者のIPアドレスを解析してみると、山形県の方でした。


 折角山形の方からコメントをいただけた訳ですから、もっと記事にそくした

 コメントをいただきたかったです。


 このように、コメントの投稿者のURLがリンクとして貼ってある場合、

 ポインタをその名前にもっていくと、URLが表示されますので、ドメインを

 見て、リンクへ行くかどうかをよく見極めると良いと思います。


 まあ、私の場合は見知らぬリンクでも行ってしまいますけど、不安な

 方は、見知らぬリンクはクリックしないほうが、自分もPCも守れます

 からね。  
タグ :リンクURL

Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 10:40Comments(10)防衛策

2008年04月12日

変なコメントを入れられたら

 

 久し振りの『防衛策』ですね~

 
 土日になるとどうしてこうも変なコメントが入るのでしょうか。
 
 (内容は自主規制させていただいております)


 誹謗中傷や今回のような、アダルトサイトへのリンクが入ったコメントをいれられ

 てしまったら、皆さんならどうしますか?


 前にも書いたように、リンクをたどって行くと、ワンクリック詐欺だったりします

 し、アダルトサイト系でよくあるのが、請求が無くホッとしていたら、ウイルスや

 スパイウエアーに感染してしまった、なんてこともありますので、気をつけて

 下さい。


 では、こういう輩に二度とコメントを入れてしてほしくない場合どうしたら

 よいのでしょうか?


 それは、相手のIPを禁止してやれば良いのです。

 管理画面のブログ設定に『ブログ環境設定』がありますので、そこへ入っていくと

 『コメント・トラックバックの禁止IP』が設定できるようになっていますので、そこに

 二度とコメントを入れてほしくないIPを入力して設定してやるだけです。
 


 ここで、気をつけなくてはいけない点が一つあります。それは携帯電話のIPアドレス

 は誰でも同じですから、ここで設定してしまうと、お友達などが携帯からコメント

 を入れてくれても、それも禁止されてしまうことです。


 今回のIPはIP解析をすると大阪の業者のようですから、私の大阪出張の記事

 に対して、キーワード検索などから来られてしまったようですね。  

Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 20:16Comments(8)防衛策

2008年03月17日

ワンクリック詐欺

  

 Boo-logのコメントなどにワンクリック詐欺が入るのは珍しいことでは無くなってしまった

 のは残念なことですが、Boo-log管理者の方々の早期対策や、ブロガーさんのモラル

 によって、昨日のリンクを押し進んだりはされなかったと思います。


 私もBoo-logからではなく、Boo-logからのコメントお知らせメールから入っていってみ

 ました。


 今回のワンクリック詐欺は、有名人の画像と映像のようなものを使っての高額請求でした。


 一応大きく98000円の請求金額が表示されていました。
 

 これは、運営側も金額を明記してその先に進む意思確認をしているのですが、

 何せ高額ですから、ここから先へは絶対に進んではいけません!


 以前は、このような大きな金額表示も無しに、それこそ『ワンクリック』で高額請求をされる

 被害が横行していました。


 巧妙に欲求を煽ったやり方ですが、今後の為に高額なワンクリック詐欺に引っ掛かってしま

 った時の対応を書いていきます。


 簡単なことですが、相手にせずに無視するのが一番です。

 相手からはメールを使った催促が怒涛のように来ることがありますが、

 なぜ、ワンクリックだけでメールがきてしまうのか・・・・


 これは、特殊なソフトを使うとOutlookExpressで設定してあるアドレスをクリックと同時に

 回収することができます。

 また、このソフトはそのPCが接続しているプロバイダー、OSのバージョンなどの情報も

 一緒に回収してきます、また以前も書いたIPアドレスも回収され、その督促メールにそれら

 の事が記載されていると、あたかも自分の情報を掴まれているように錯覚してしまい、

 料金を払ってしまう方もいるようです。

 
 前にも書きましたが、IPアドレスを相手に知られても、一般の業者がプロバイダーに

 開示を求めても絶対開示してくれません。


 相手の業者が掴んでいる情報はそれだけで、個人を特定する情報は何も掴んで

 いないのです。


 督促メールなどに記載されている電話番号に間違っても電話してはいけません。

 それで、頻繁に電話が掛ってくることになってしまいますから。


 万が一、クリックしてしまって高額の請求をされた場合はどうしたらよいのか・・・・


 無視するのが一番です。


 頻繁に来る督促メールも、受信拒否をしてやれば気にならなくなります。


 無視するよりも一番良い方法は、

 『訳の分からないリンクは押さない!』

 これに尽きます。

   

Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 17:59Comments(12)防衛策

2008年02月11日

不快なコメントの書き込みがあったら・・・

  
 
 ふ~やっと、帰って来ました。

 予告通り、皆さんがBoo-log内で不快なコメントの書き込み

 を入れられた場合の対処方法をいくつか挙げていきたいと思います。


 ご存知の方もいらっしゃると思いますが、私自身、心が折れそうな

 中傷を乗り越えて今日があります。

 
 昨日、ダディーさんのブログでもダディーさん

 が憂慮されていましたが、Boo-logに集まってこられた方々が

 一部の不心得者の為に折角書いて来られた、思い入れのある

 ブログをこれ以上、閉鎖しなくてすむような居心地の良い環境を

 整えるのはBoo-logを運営されている方々にお任せするとして、

 実際に不愉快な書き込みがあったら、皆さんはどうされますか?


 ①不愉快だけど、無視しちゃおうかな?と思われる方
   この方法が一番『大人な』方法です。
   無視するのが一番なのはこういう理由からです。
   不愉快なコメントを入れる輩の多くは、楽しそうなことへの
   やっかみや、相手を怒らせて反撃のコメントをアップしてくる
   のを見て喜んでいるからです。
 
 ②でも、やっぱり自分のブログに載っているのはヤダナ~と
   思われる方
   ご自分のページの管理画面にある、
   『コミュニティー機能』の『コメント』ボタンを押すと、個別に
   削除できます。消したいコメントの前にチェックマークを
   入れて、一番下に有る『削除または承認』ボタンを押して
   削除してください。
   

 ③また、次も来られたら嫌だな~と思われる方
   管理画面の『ブログの設定』欄にある『ブログ環境設定』
   ボタンを押して、ブログ環境設定の下の方にある、
   『コメント・トラックバックの禁止IP』のところに、嫌なコメント
   を入れてきた相手のIPアドレスを入れると、次からその相手
   は貴方のページの閲覧ができなくなります。
   
   *IPアドレスは『コメント』ボタンを押すと、投稿者名のすぐ下
    に記載されています↓
    
    これは、昨日ネットカフェから投稿を行った時のIPです(笑)

   注:但し、携帯電話からの投稿の場合、携帯電話のIPは誰でも
     同じですから、これを行うと以降の携帯電話を利用してのコメント
     が全く入らなくなってしまいます。
 
 ④それでもやっぱり腹の虫が治まらない、と思われる方
   実際、ご自分のページでやり合うのは止めませんが、よく耳にする
   『ブログ炎上』にもなりかねません。
   相手を晒し者にする方法はありますが、あまりお勧め出来ません
   ので、ここでは割愛させていただきます。


 最後に、不愉快なコメントを入れられても一人で思い悩むことはありません。
 
 Boo-logのブロガーさん達は温かい方ばかりですので、きっと見守っていて

 くれていますし、今日の記事もいつでもすぐに見ることが出来るように、

 新たな『防衛策』のカテゴリーにしてありますから。

 でも、もし心無いコメントに思い悩んだ時は、ご相談いただいても構いません。

 未熟者ですが私の分かる範囲でお答えさせていただきます。
 

 
     

Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 20:14Comments(8)防衛策

2008年02月11日

心とは裏腹の天気

一昨日の雪とはうってかわって晴れですね(笑)


このところ、またBoo-log内で起きている

出来事に心を痛めています。

今日も名古屋のクリニックに来ていますので、

夕方位に『不快なコメントの書き込み』に

対する対策方法を、心が折れそうになった

者の一人として書いていきます。

何分携帯での投稿は、苦手なものですから(笑)
  
Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 10:37Comments(2)防衛策