2008年07月08日

皆さんコンタクトどうしてますか?

 

 高校から目が悪くなりだした私は、大学4年の時に初めてコンタクトレンズに

 しました。しかもハードレンズ。


 それから、20代後半までハードを使っていて、一時期メガネに戻したり、マンスリー

 のソフトレンズにしたりしていました。


 今年の春から、またマンスリーの使い捨てソフトレンズにしましたが、視力よりも

 乱視のほうがきつくて、普通のレンズでは矯正しきれませんでしたから、やむなく

 乱視用のレンズを使っています。


 ハードレンズなら、値段も変わらずに乱視の矯正ができるのですが、ソフトレンズ

 だと乱視用のレンズがあり、しかも値段も高いんですが、しかたありません。


 色々調べて、使い捨てじゃないレンズを選ぼうかとも思いましたが、結構値段が

 高く、ソフトレンズの場合破れる可能性もありますから、マンスリーの使い捨てに

 しました。


 色々検討した結果、一番ランニングコストを安く抑えることができるメニコンの

 『メルスプラン』のマンスリーウエアトーリックにしました。

 月々1890円で1回に3ヶ月分のレンズが貰えるんですが、このメルスプラン

 宣伝の中でも触れられていませんが、その3ヶ月分を2ヶ月で消費してしま

 っても大丈夫なんです。(レンズの種類によっては価格が違います)


 分かりやすく説明すると、コンタクトって無くしたり、ソフトだと破れて使えなく

 なることもあるそうなんですが、そんな時は新しいレンズを前倒しで使って、

 3ヶ月分が無くなったら取りに行けるんです。


 ですから、マンスリーのレンズを無理して1ヶ月以上使うこともないですし、

 無くさないかとか破れたりしないかという心配をする必要が無いんです。

 皆さんコンタクトどうしてますか?
 T-FACEにあるヨネスでメルスプランの会員になったのですが、出張の多い

 私にも嬉しいシステムがあり、出張先でレンズが使えないような事態に

 陥っても、近くにあるメルスプランの加盟店で同じレンズが受け取れたりも

 します。


 良いこと尽くめのようですが、ヨネスの店員さんに聞いてみると、3ヶ月分の

 レンズだから、流石に毎月受け取りに行くのが続くと、本部のほうから目を

 付けられて、レンズが受け取れなくなることもあるそうです。

 でもこれは当然のような気がします。不測の事態が無い限り3ヶ月分の

 レンズを1ヶ月で使い切ってしまうなんてことはそう続かないはづですから。


 我が家はカミさんも、長女も目が悪く、メガネやコンタクトのお世話になって

 いないのは次女だけです。よく『目と歯が良いとお金が掛からない』と言い

 ますが、せめて次女はメガネやコンタクトのお世話になって欲しくないもの

 です。


Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 18:24│Comments(12)
この記事へのコメント
私はワンデーアキュビューを使ってます。
幸い、今のところ乱視はないみたいですが、
乱視用は高いですよね。
Posted by pockyちゃんpockyちゃん at 2008年07月08日 19:30
僕はコンタクトより、メガネ派です。
どうも、コンタクトめんどっちくて嫌なんですよね。

僕は0.7で、メガネかけなくても
見える事は見えるんですが、
車はギリギリで、
メガネを作りに行った際に、乱視があることが発覚!
(二十歳のとき)

当時はまだ酷くなく、年齢と共に酷くなっていくかもよと、
メガネ屋さんに言われて6年、とうとう徐々に
進行してきたっぽく、2・3メートルとかでも、
薄っすらボケるんですよね。(Tдヽ)

目なんて悪くなるもんじゃないですよねぇ。
今の視力を現状維持出来ればいいのだが・・・(´~ `;)

っていうか、超長いコメントになっちゃってすんません。(^^ゞ
また来ます。でわぁ。ヽ(´ー `)
Posted by よたよた at 2008年07月08日 20:02
僕はコンタクトより、メガネ派です。
どうも、コンタクトめんどっちくて嫌なんですよね。

僕は0.7で、メガネかけなくても
見える事は見えるんですが、
車はギリギリで、
メガネを作りに行った際に、乱視があることが発覚!
(二十歳のとき)

当時はまだ酷くなく、年齢と共に酷くなっていくかもよと、
メガネ屋さんに言われて6年、とうとう徐々に
進行してきたっぽく、2・3メートルとかでも、
薄っすらボケるんですよね。(Tдヽ)

目なんて悪くなるもんじゃないですよねぇ。
今の視力を現状維持出来ればいいのだが・・・(´~ `;)

っていうか、超長いコメントになっちゃってすんません。(^^ゞ
また来ます。でわぁ。ヽ(´ー `)
Posted by よたよた at 2008年07月08日 20:02
あ、ごめんなさい。
「書込」ボタン、
ダブルクリックしちゃったみたい(Tдヽ)
すんません。m(_ _;)m
Posted by よたよた at 2008年07月08日 20:05
自分目だけはいいんです。
事務職だったころ少し悪くなって1.2

後は2.0でしてf^_^;

眼科の先生にすら
もはや天然記念物と言われました。

アレルギーで眼科へ行き
視力検査ですらすら1番下まで行くと
『何しに来たの』的な空気が漂って…

最近では1.2までしか検査もしてくれません(笑)

ありがたやありがたや

m(__)m
Posted by ann at 2008年07月08日 21:10
pockyちゃん 様

そうなんです。
なんで乱視用はあんなに高いのか分からなかったんですが、
ソフトの乱視用は装着の上下があって、レンズの上下で僅かな
厚みの違いがあるそうなので、作るのにもコストが掛かるんでしょう。
Posted by ベンチャー企業のマネージャーベンチャー企業のマネージャー at 2008年07月08日 21:18
よた 様

私もメガネのほうが好きなんですが、これからの時期日差しが
強いとどうしても運転中にサングラスを掛けたいので、コンタクト
してます。
Posted by ベンチャー企業のマネージャーベンチャー企業のマネージャー at 2008年07月08日 21:19
ann 様

ホント目が良い方は羨ましいです!
メガネは冬にラーメン食べようものなら曇りますし、コンタクトでも
日々のケアが面倒なので・・・・
Posted by ベンチャー企業のマネージャーベンチャー企業のマネージャー at 2008年07月08日 21:21
両眼乱視です(笑
コンタクトはハードは苦手なので、ソフトを使っています。
もちろん、使い捨てではないタイプです。

写真を撮るときはコンタクト、普段はメガネを使用していますよ。
Posted by Water-Hammer at 2008年07月08日 21:37
Water-Hammer 様

師匠も乱視なんですね~
でも使い捨てでないハードの乱視用って
ハードの高いの並ですよね!
Posted by ベンチャー企業のマネージャーベンチャー企業のマネージャー at 2008年07月08日 21:48
よめがコンタクトを使ってます。
昔はハードだったようですが、今はベンマネさんと同じく
メルスプランのマンスリーだった気がします。

ハ-ドだったときは、「流れた~」と叫んでましたが、
今は、「破れた~」と叫んでます。

目が良いって改めて良いことなんだなって思いました。
そんな自分も最近視力が落ちてきています…。
Posted by KENZOKENZO at 2008年07月09日 04:58
KENZO様

コンタクトレンズって、小さいですし、レンズを外して洗ったり

するときはメガネでも掛けていない限り、視力は悪い状態ですから(笑)

やっちゃったりするんですよね。

KENZOさんも目が良いなんて羨ましいです〜
Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 2008年07月09日 08:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
皆さんコンタクトどうしてますか?
    コメント(12)