何のお肉でしょう?

ベンチャー企業のマネージャー

2009年06月29日 13:00

 

 先週末の和歌山出張の夜、アラフォーのベンマネが久し振りに食べたお肉を記事に

 します。


 アラフォーの以上の方なら誰でも知っているお肉なのですが・・・・・・・・・




 そのお肉はこれです。

 

 生姜醤油でいただきました。

 とても懐かしい味がしました。


 このお肉、脂身が少なくベンマネが子供の頃はスーパーなどで普通にパック詰めされて

 販売されていましたが、今ではほとんど見かけません。


 小学校の給食などでも、『竜田揚げ』や『生姜焼き』で出てきました。ただ低学年の頃だけ

 でしたけど・・・・・・


 昨日、母にこの話をしたら、母が子供の頃はステーキで食べた事があるくらい、昔の日本

 では、一般的なお肉でした。



 さて、このお肉は何のお肉でしょう?


 因みに、娘二人に写真を見せて聞いたら、『牛』と答えました。


 が、違います。


 アラフォー以上の方なら、今までの記事を読む前に写真を見て分かった方も多いの

 ではないでしょうか。


 そうです!『鯨肉』です。


 現在、世界中で『調査捕鯨』という名目で年間の捕獲数も定められた鯨。

 ほとんど見かけなくなり、高価になりましたがあるところにはあるもんです。


 
 それでは、岡山出張へ行ってきま~す!
関連記事