結露~~~~~~~~~~~~!

ベンチャー企業のマネージャー

2008年12月10日 09:33

 

 自宅の窓ガラスに結露が付く今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

 住宅の窓ガラスに結露が付くのと同様に、車にも結露が付いています・・・・・







 車のフロントウインドウやリアウインドウに結露が付くのは、ワイパーで

 何とかなるんですが、ナビのバックモニターの結露は何ともなりません
 

 見にくいったらありゃしない


 そう言えば、昔はベンツなどの高級車にはヘッドライトが汚れた時の為の

 ヘッドライト用にワイパーやウォッシャーが付いていましたが、バックモニター

 は小さ過ぎて、ワイパーをつけることもできないでしょう・・・・・


 結露というと、ホテルのユニットバスは浴室と洗面が一緒ですから、当然そこに

 鏡もあり、ちょっとグレードの高いホテルの洗面だと、湯気でガラスが曇らない

 ように、裏側に熱線が入っていて、鏡を裏から温めて曇り止めを施してくれている

 ところも見かけます。


 車にもリアウインドウには熱線が入っていて、曇り止めをしてくれる『リアデフォッガー』

 が付いているんですから、バックモニターにも何かの方法で曇り止めをしてくれると

 この結露の時期でも見易いのですが・・・・・・・これ、開発したら特許で儲けられるかも


 バックモニターと言えば、たまにバックで駐車している方で、まるっきりバックモニター

 しか見ないで駐車している方を見かけます・・・・・・・・・・・


 と、この話は長くなりそうですので、次の記事とさせていただきます。






           ベンマネO型自分の説明書
          『「仲間」は大事。
           「みんなでガンバローぜぃ!」みたいなノリが好き。
            青春ドラマのノリが妙にぴったりくる。

              O型自分の説明書