中国のお土産:食品編(北京出張その14)

ベンチャー企業のマネージャー

2008年11月07日 12:16

 

 出張し始めた頃は、お土産を買ってくる機会も多かったのですが、

 出張が多いと、段々とお土産を買って帰る機会も少なくなってきました。


 が、折角海外へ出張したのですから、今回は色々とお土産を買ってきました。





 今回は出張でしたし、観光も出来ず、唯一帰国する日の午前中にイトーヨーカドー

 へいくことが出来ましたので、そこで食品を中心にお土産を買いました。


 先ずはこれ
 

 インスタントラーメンと思いきや、メンが春雨なんです。

 その一つを先日作ってみたのがこれ
 

 唐辛子の辛さと山椒で口の中はピリピリと痺れていましたが、

 結構イケル味でした。


 その他にはこれ
 

 かぼちゃを練りこんだと思しき、平麺と白湯スープの元。
 


 これでラーメンを作るとこんな感じになります。
 

 平麺はきしめんのようでしたが、コシがあり美味しく、スープもコクが

 あって、イケました。


 あとは、先日の焼き鯰のの記事で触れた、千切りの昆布
 

 と、これからの鍋物の季節に合う、四川省で作られた辛い鍋用のスープです。
 


 娘たち用にこんな物も買ってきました。
 

 キットカットと

 
 

 スナック菓子です。

 普段日本で見かける物も中国語で書かれていると、なぜか新鮮です。