二本目!(グリムスの発芽)

ベンチャー企業のマネージャー

2008年09月03日 17:37

 

 先日の記事で、私のページに貼り付けてあるブログパーツの

 グリムスの木が大人の木に成長したことを書きましたが、今日

 ようやく、2本目の新芽が出ました!
 

 

 このグリムスというブログパーツは、私がその他に貼り付けてある

 ブログパーツと違って、アクセス数を増やす為のものではありません。

 ブログを書くことによって、投稿回数やブログに含まれるワードに

 よって、成長が変化します。その数約3000種類。あまり投稿回数

 が少なかったりすると、樹が弱ってしまうこともあるそうです・


 ブログを始めた頃は、書いた記事にコメントをいただけることが

 ただ楽しくて、毎日ブログを書いていました。

 グリムスを貼り付けてからは、ほぼ毎日書いている色々な記事が

 樹を成長させ、大人の樹へと成長すると『本物の樹』が植樹される

 ことが楽しみのひとつになりました。

 その植樹も今年4月と8月には内モンゴル自治区へ、7月には

 ブルキナファソへ植樹されたそうです。


 朝の記事のように、直接的なエコではありませんが、Boo-logで

 記事を書くことがゆくゆくは地球規模のエコに繋がる・・・・・・・・

 堪りません!


 穿った見方をされる方には『詭弁だ!』と言われるかもしれませんが、

 多くのブログパーツを貼り付けて、Boo-logのブロガーさん以外の

 方にも広く見ていただく対策をしてある、重い私のページですが、

 多くの方が見て下さって、その方の一人でも私のようにグリムスの

 ブログパーツを貼り付けてエコを考える方が増えると嬉しいです。


 私は永田やCOO様勢+ISE様のブログを拝見させていただいて

 グリムスを取り入れました。同じように見ていただいた方のお手本に

 なれるように頑張っていきたいです。


 グリムスのことをお知りになりたい方はコチラからどうぞ