TOSSカード

ベンチャー企業のマネージャー

2008年07月15日 18:22

 

 私は豊田市図書館の貸し出しカードも持っていませんが、今日『TOSSカード』を

 作りました。
 

 市のスポーツ課が管理するグランドや体育館などのスポーツ施設は照明などを

 使う以外は利用料は掛かりませんが、その代わり個人で『豊田市スポーツ施設

 利用システム』の利用者登録をしなければなりません。

 詳しくはコチラ


 で、その利用者カードが『TOSSカード』です。


 これがあると、ネットでの利用予約ができるようになります。

 そのサイトがコチラ


 なぜ、突然このような利用者登録カードを作ったかと言うと、

 「運動不足解消の為です!」


 なんてことは信用してもらえないのは自分自身良く分かっています

 本当は、下の娘が先日から校区の『女子サッカー』に入り、この前の日曜も

 練習を見学していました。
 

 世話役のお母さんと話をしていて、次回の練習日(8月9日)が自治区の盆踊りの

 前日で、いつも利用しているグランドにはやぐらが組まれてしまい、練習をどこで

 やるか悩んでいました。


 幸運な事に、私の住む団地にはグランドが2つあり、もう一方はこの『TOSSカード』

 があれば予約が取れることが分かったので、作った次第です。


 昔は利用したい施設まで行って予約を取らなければなりませんでしたが、インター

 ネットの普及で便利になりました。


 この『TOSSカード』、豊田市内の交流館やコミュニティーセンターの窓口ですぐに

 作ってくれます。


 娘が入った女子サッカーにはきちんとしたコーチがいますので、お任せしていれば

 良いのですが、体育会系の性なのか見ているとウズウズしてきます。
 (でも運動不足のこの体では、急に運動して体を壊す事も十分考えられますし・・・・)