キャッシュ オン デリバリー
先日の横浜出張の夜は、旧知の社長に連れられて、関内にあるお洒落なバー
に連れて行ってもらいました。
店内に入り、まず『おしぼり』と『コースター』と『ワイングラス』がテーブルに置かれ
ました。
二人で行ったのに、ワイングラスは1個。とても不思議でしたが、すぐにその
ワイングラスの使いみちを旧知の社長が教えてくれました。
そうです、この『TRINITY』というバーは『キャッシュ オン デリバリー』のバー
だったのです。(つまりドリンクやフードが持ってこられた時に精算します)
しかもこのTRINITYはドリンクもフードも1品500円ととてもリーズナブルです。
日本人にはファーストフード店以外でな馴染みが少ないのですが、この
キャッシュオンデリバリー方式にはチャージ(席料)という考え方が無いそう
なので、とても明朗会計です。
この日は、始めに『GUINNES』で乾杯後は、その社長はカナディアンクラブで、
私は『WILD TURKEY』で二人ともダブルのロックで気持ちよく酔いました。
(この日は計3杯のダブルのロックを飲みました)