2008年03月17日

ワンクリック詐欺

  

 Boo-logのコメントなどにワンクリック詐欺が入るのは珍しいことでは無くなってしまった

 のは残念なことですが、Boo-log管理者の方々の早期対策や、ブロガーさんのモラル

 によって、昨日のリンクを押し進んだりはされなかったと思います。


 私もBoo-logからではなく、Boo-logからのコメントお知らせメールから入っていってみ

 ました。


 今回のワンクリック詐欺は、有名人の画像と映像のようなものを使っての高額請求でした。


 一応大きく98000円の請求金額が表示されていました。
 

 これは、運営側も金額を明記してその先に進む意思確認をしているのですが、

 何せ高額ですから、ここから先へは絶対に進んではいけません!


 以前は、このような大きな金額表示も無しに、それこそ『ワンクリック』で高額請求をされる

 被害が横行していました。


 巧妙に欲求を煽ったやり方ですが、今後の為に高額なワンクリック詐欺に引っ掛かってしま

 った時の対応を書いていきます。


 簡単なことですが、相手にせずに無視するのが一番です。

 相手からはメールを使った催促が怒涛のように来ることがありますが、

 なぜ、ワンクリックだけでメールがきてしまうのか・・・・


 これは、特殊なソフトを使うとOutlookExpressで設定してあるアドレスをクリックと同時に

 回収することができます。

 また、このソフトはそのPCが接続しているプロバイダー、OSのバージョンなどの情報も

 一緒に回収してきます、また以前も書いたIPアドレスも回収され、その督促メールにそれら

 の事が記載されていると、あたかも自分の情報を掴まれているように錯覚してしまい、

 料金を払ってしまう方もいるようです。

 
 前にも書きましたが、IPアドレスを相手に知られても、一般の業者がプロバイダーに

 開示を求めても絶対開示してくれません。


 相手の業者が掴んでいる情報はそれだけで、個人を特定する情報は何も掴んで

 いないのです。


 督促メールなどに記載されている電話番号に間違っても電話してはいけません。

 それで、頻繁に電話が掛ってくることになってしまいますから。


 万が一、クリックしてしまって高額の請求をされた場合はどうしたらよいのか・・・・


 無視するのが一番です。


 頻繁に来る督促メールも、受信拒否をしてやれば気にならなくなります。


 無視するよりも一番良い方法は、

 『訳の分からないリンクは押さない!』

 これに尽きます。

   

Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 17:59Comments(12)防衛策